しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
「ひとつぶのおこめ」なんかも 見開きでゾウがずらーっとくると「おおー」となりますが この本も、同じような印象がありました。 タイトルは古典的なお話そのままですが 内容は、数学の順列組合せを説明しています。 もう、子豚が家に入った状態でずらーーっと (子豚の入り方がまたあらゆるパターンで・・) 数学は得意だったんですが 式を立てるときに、こんな絵面は思い浮かべてませんでした。 圧巻!! 数学を視覚的に愛でる本で 読み聞かせには不向きかしら・・(^-^;
投稿日:2017/03/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / だるまさんが / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索