新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ベッドのしたになにがいる?」 アダム&デヴさんの声

ベッドのしたになにがいる? 作・絵:ジェームズ・スティーブンソン
訳:つばきはらななこ
出版社:童話館出版
税込価格:\1,650
発行日:2007年03月
ISBN:9784887502291
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,884
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く
  • 歯磨きのやり直しは大変ですから(笑)

     幼い頃、従姉妹が泊まりに来て怖い話の後の暗闇の中の静寂に耐え切れず、二人で抱き合って眠った時の事を思い出します。

     さて、主人公のメアリーとルーイ。
     おじいちゃんのところへお泊りのようです。
     おじいちゃんたら、眠る前に怖いお話をしたんでしょうか?
     メアリーもルーイも寝付けません。
     ベッドの下に何かいるって、おじいちゃんのところへ伝えに行くと、おじいちゃんたら、...。

     おじいちゃんが語る自分の幼い頃のお話の絵に爆笑です。
     おじいちゃんたら、こどもなのにおひげをたくわえているんですもの。
     でも、おじいちゃんの怖がったものには全部原因があったことを、メアリーとルーいが解いていきます。
     読んでいてお子さんも安心することでしょう。
     でも、ラストの窓から入ってきたものたちは、おじいちゃんの恐怖心のかたまりだったのかしら?
     アイスクリームでめでたしってことにしましょう。
     
     夜眠る前には、読まないことをおすすめします。
     歯磨きのやり直しは大変ですから(笑)。

    投稿日:2010/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ベッドのしたになにがいる?」のみんなの声を見る

「ベッドのしたになにがいる?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット