新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

あるヘラジカの物語」 夏の雨さんの声

あるヘラジカの物語 作:鈴木 まもる
企画・原案:星野 道夫
絵:鈴木 まもる
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年09月02日
ISBN:9784751529676
評価スコア 4.84
評価ランキング 131
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く
  •  「それを見つけたのは十月初旬のことだった。」
     こんな文章で、写真家星野道夫が綴ったのは、『アラスカ風のような物語』所載の「あるムースの死」という短いエッセイだ。
     「それは絡まった角と頭蓋骨だけが残った、二頭のムースの姿だった。(中略)静止した風景が、ひとつの物語を語りかけていた。」

     この文には一枚の写真がついている。いや、写真があって文があるというのが正しいだろう。(写真はこの絵本の裏表紙で見ることができる)
     その写真に誘発されて、絵本が生まれた。
     書いたのは星野さんの友人でもあった鈴木まもるさん。
     「ムース」は「ヘラジカ」の別の呼び方で、同じ動物。
     星野さんが見て、感じた「ひとつの物語」を、鈴木さんもまた星野さんの写真で追体験することになる。
     闘う二頭の巨大な雄のヘラジカ。角がからみあい、やがて疲れた二頭を待っていたように襲うオオカミ。さらにそのオオカミを追い払い、冬季の栄養にありつこうとするヒグマ。
     さらには小さな動物たち、厳冬の地で冬を越そうとする鳥たち。
     鈴木さんは、最後に骨になったヘラジカの角の片隅にアメリカタヒバリの巣とひなを描いて終わる。
     
     「ヘラジカを追いながら、ぼくはまたさまざまな動物たちに出会った。ヘラジカがドラマをもっているように、それぞれの動物たちもまたそれぞれのドラマをもっているに違いない。」
     星野さんはまた別のエッセイにそう書いている。
     一枚の写真、一冊の絵本が読者に語りかける、それはドラマだといえる。

    投稿日:2020/11/15

    参考になりました
    感謝
    3

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あるヘラジカの物語」のみんなの声を見る

「あるヘラジカの物語」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / バムとケロのそらのたび / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / バムとケロのにちようび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット