ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
手を洗う、ノックする、水を流す。トイレのルールを守らないとやってくるトイレせんちょう。 幼稚園でも家でもやっていない「ノックをする」がルールになっているので、子どもたちは「え?しなきゃいけないの?」と驚いていました。 罰として、トイレの水があふれかえってくるのは、汚くてちょっと…。 個室に自分しかいないときに、トイレせんちょうが出てきたら、と想像すると怖いみたいで、全然怖い内容じゃないし、1回読んだだけなのに、2階のトイレはトイレせんちょうが出てくるから…と、一人で行かなくなりました。。
投稿日:2017/03/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索