話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

紙芝居 なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?」 ヒラP21さんの声

紙芝居 なぜ、おふろにしょうぶをいれるの? 作:常光 徹
絵:伊藤 秀男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2001年09月
ISBN:9784494076550
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,313
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 端午の節句にまつわる話

    5月5日のお風呂に菖蒲を入れる由来話。なかなかに迫力がありますが、通い婚のような雰囲気もあって、軽く流したいところもあるのでしょうか。突き詰めると、最初は女性の節句だったのでしょうか。
    菖蒲が尚武に通じるからと、男の節句に変わったのは武家時代でしょうか。
    深読みすると、行事の由来もなかなかのものだと感じました。
    こいのぼりの話についても書かれているので、まずは子供たちと楽しみたいと思います。

    投稿日:2021/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「紙芝居 なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?」のみんなの声を見る

「紙芝居 なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット