しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
ある日5歳の子供に「鳥さんは何を食べるの?」と聞かれ「虫だよ」と答えると 「エッ…?」とビックリしていました。 その後子供に食物連鎖を教えたいと思いネットで絵本を探していて、この本を見つけました。 淡々と食べる・食べられるの関係が分かりやすく描かれています。 テーマは食物連鎖と難しめですが、内容は同じフレーズが繰り返しなので2歳の子も一緒に楽しめました。 とても良い本なので、もっと有名でも良いと思うのですが…。
投稿日:2015/05/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ばけばけばけばけ ばけたくん / まいごになったぞう / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索