しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
最終章に向かうところで、涙がでてしまうような感動の場面がつくってあり(これは『飛ぶ教室』も同じかと。)、その感動シーンで、「あぁ、この場面のためにここまで読んできたのか」と思い知らされました。 はじめからさいごまでおもしろくて読みふけるのですが、盛り上がりの場面がとても胸にひびきます。 読んだあとも、分散されずに、自分の感動した場面がこんなにはっきり印象に残る本も珍しいです。 忘れがたい言葉もあり、考えさせられました。 5歳の娘がいつ読めるようになるのか、楽しみに待ってます。
投稿日:2017/01/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おばけのバーバパパ / とんことり / はらぺこあおむし / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索