しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
でんじろう先生の実験をたまにTVで見るくらいが わが子の科学との接点でした。 ひみつシリーズは私が子供の頃大好きだった事は話して いたのですが、絵が現代風になって手にとって子供と 読もうという気は起きませんでした。 そんなある日、子供が図書館で見つけて借りて帰りました。 読み始めて暫く、ゲラゲラ笑い声が聞こえてきました。 笑い上戸の娘の笑いのツボにはまったらしく この科学のひみつの漫画を読んでは大笑いしています。 科学の実験の話は全くしてくれませんが、楽しんで 読んでいるようなので科学はおまけとして頭にかすかに 残っていればラッキーと思っています。
投稿日:2012/04/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / どうぞのいす / いないいないばああそび / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索