新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ヴァイオリン」 ヒラP21さんの声

ヴァイオリン 作:ロバート・T・アレン
絵:ジョージ・パスティック
訳:藤原 義久 藤原 千鶴子
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\2,420
発行日:1989年02月
ISBN:9784566002425
評価スコア 4
評価ランキング 30,375
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く
  • 表紙のカラースチール写真を見て、扉を開くと白黒映画の世界
    若干ハイキーな写真とざらつきを意識したコントラスト。
    つくづく、この手法は写真家の業だと感じるのですが、登場する少年たちとおじいさんの心の内をとても鮮明に表現して、ドラマ性を高めています。

    少年があこがれたヴァイオリンを手に入れるためにためた「貯金箱」。
    さあヴァイオリンを買いに行くのだという高まりと、あこがれたヴァイオリンがとても買えないほど高価なもんだと知った時の落胆。
    手に入れたヴァイオリンが耳障りな音しか出さないことに対する怒り…。
    ダニーの心象を言葉以上に写真が表現していて、ストーリー性のある写真は、映画のスチールをつなぎ合わせているようです。
    ヴァイオリンが悪いのではなく、自分の腕が未熟なのだと教えてくれたのは不思議なおじいさん。
    おじいさんの不思議な存在が、この「映画」のとても大きなポイントです。
    ダニーと仲良しのクリスとのふざけ合いで壊してしまったヴァイオリン。
    自らのヴァイオリンをダニーに渡して、去っていくおじいさん。

    すっかり映画の絵本化だと思ってしまいました。
    ドラマのような写真物語、ミゴトです。

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ヴァイオリン」のみんなの声を見る

「ヴァイオリン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット