日本の昔話でも 外国のお話でも 正直者と反対の不誠実な者との対比がおもしろく描かれています
ここにでてくる せやみじっさ (背病みー 仕事をなまける という方言ですね)
じさまは 天の福をさずかる 夢を見たのです
ところが土の中から かめを見つけ お金が入っていたんです
これは地の福だからと 元に埋め戻す
この正直さ なかなか できる事ではありませんね・・・・・
一方 背病み じっさは かねがめを 掘り出すと・・・・おそろしいヘビが出てきたんです
なんとも 昔話が伝えたいことは 今の私たちへの警告かな?
語りで聞いてみたいですね