お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
「星の王子さま」はあまりにも有名で、沢山の方が訳されていますが、どれも何となく哲学的で(特にキツネのセリフ)大人受けするものが多かったような気がします。かつ長い。本著は、フランス文学者であり、昆虫博士でもある奥村大三郎さんが、「特に大切だと思われるところを選び、短く書き直したもの」(あとがきより)ですが、エッセンスが詰まっていて、とても読み易く、言葉の選び方が秀逸です。文章と挿絵の配分もちょうどいい感じで。当時六歳だった娘も最後まで目をキラキラさせて聞いていて、読み終わるとすぐに「もう一回読んで!」とおねだり。「言葉を大切に、いつまでも澄んだ目を持った人でいてください」と奥村先生の思いが込められている「子供のためのあとがき」もどうぞ読んであげてください。
投稿日:2010/07/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / バムとケロのにちようび / ちからたろう / はせがわくんきらいや
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索