にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
いっちゃ ぽーんと さけた この終わり方は読むのが初めてでした。 今まで「三枚のおふだ」は、何冊か読む機会があったのですが、 子どもたちが小さい時に読んだ本は、あまり感情を込めて読みすぎたのか、読書タイムに読むのは禁止命令【子供から】がでてつまらなかったのを覚えています。 どれも逃げている時は、こわいですね。 とけびに勝ったバウイもそうですが、小さくなったところを食べてお腹が痛くならないのかしらん、、と考えてしまいます。
投稿日:2016/08/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索