お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
ことばあそびのパフォーマーでもあるはせみつこさんが編んだ詩集。 詩ですから、声に出して耳で楽しむのが基本ですが、 題名に「みえる」を盛り込んでいるところが、本編の特徴でしょうか。 漢字を分解したり、文字を介して体感する世界があるような気がします。 それでも、ジャンルやインパクトは順不同。 頭はフル回転です。 漢字が好きな私にとっては、川崎洋さんの「かん字のうた」が印象的でした。 豊潤な感性の世界、じっくりと楽しんでほしいです。
投稿日:2018/09/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索