話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

切り身の図鑑(1) 魚」 Pocketさんの声

切り身の図鑑(1) 魚 編:こどもくらぶ
出版社:星の環会
税込価格:\3,520
発行日:2008年09月
ISBN:9784892944666
評価スコア 4.8
評価ランキング 371
みんなの声 総数 14
「切り身の図鑑(1) 魚」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 命を頂いていることへの感謝の気持ち

    小さな子ほど、魚というとスーパーに並んでいるままで海で泳いでいるのかと勘違いしていると思います。

    うちは娘の方は、まだ言葉を覚えたての小さな頃にイルカショーを見て「あれ、ししゃも?」と言ったことがありました・・。というのも頭からしっぽまである魚を見たのがシシャモ以外知らなかったのでしょうね。
    息子の方は、小さな頃から魚にも興味があって、最近では釣りにも出かけるので私よりも魚に詳しいです。

    幼稚園の頃に、こんな図鑑を見せてやりたかったなーと思います。きっと、色んなことを感じることが出来たはずです。
    鮭やマグロなんかは、切り身以外見る機会が少ないです。

    パック詰めで買ってきた魚には、それほどありがたみを感じていないかもしれませんが、改めて考えると命を頂くということの感謝の気持ちも芽生えてきます。
    生活しているうえでとても大切なことです。

    また、命を頂いているからこそ、無駄にせず美味しく頂くという工夫も詳しく載っています。

    子どもの食育にもつながる図鑑だと感じました。

    投稿日:2016/12/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「切り身の図鑑(1) 魚」のみんなの声を見る

「切り身の図鑑(1) 魚」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット