話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

てのひら」 koyokaさんの声

てのひら 作:瀧村 有子
絵:藤田 ひおこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年02月26日
ISBN:9784569780375
評価スコア 4.76
評価ランキング 764
みんなの声 総数 24
「てのひら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 子供の気持ちを考えるお母さん

    私はもう孫もいる歳になりましたが、
    でも幼稚園の頃(55年ぐらい前です)
    この主人公の ゆみちゃんのような子供でした。
    時代の流れもありますが
    当時はそんなに甘くなかったので
    登校(登園)拒否の子供は
    無理やり、そして徐々に慣れるというものだったと思います。
    私も3人の子育てを終えましたが、
    子供の気持ちになって考える、
    どうすればよいか 
    おまじないや笑顔で何かいい方法を考えてみること、
    その大切さは実感しています。
    この絵本は親子でどちらにも
    温かいメッセージがあると思います。
    すてきなお話でした。

    投稿日:2016/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「てのひら」のみんなの声を見る

「てのひら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット