しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
幸福の王子の本を、絵本で読んだのは初めてです。 少し重たいテーマですが、一度読んだら忘れられない、心に残るお話です。 原マスミさんの描く、王子の目にインパクトがあり、涙を流す場面や、サファイアを抜かれた両目の穴が、とてつもなく悲しいです。 最後の、神さまと天使のやりとりを読んでも、悲しみがぬぐえません。 子どもがもう少し大きくなったら紹介しようと思っています。
投稿日:2019/02/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
おおきなかぶ / パパ、お月さまとって! / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / てぶくろ / バムとケロのおかいもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索