話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

いいおかお」 かりめろ33さんの声

いいおかお 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1967年04月
ISBN:9784494001026
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,959
みんなの声 総数 232
  • この絵本のレビューを書く
  • やっと目が見え始めたかな?ぐらいの3ヶ月になるちょっと前から読み聞かせてました。
    毎日続けていたら、3ヶ月を過ぎた頃から、表紙を見せただけで「ん?」と注目してじーっと見つめるようになりました。

    ページをめくって、いいおかおをした女の子を見つけると「んきゃお!」と声をあげ、その後もどんどんと動物が出てくるたびに「うわう!」「あおわ!」と、自分に出せるいろんな声を出して興奮!笑顔もいっぱい見せてくれました。


    4ヶ月を過ぎた今は声をあげることは減りましたが、どんなにぐずっていてもこの絵本の表紙を見せたら、ぴたっと静かになって期待を込めた目でお話が始まるのを待っています。
    唯一声を出すのは、最後に出てくる「お母さん」。にこ〜っと笑って「んきゅ。」とはにかんだ様なしぐさをするのが、親としてはたまりません!

    この絵本をきっかけに、絵本が大好きになってくれたように思います。

    投稿日:2010/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いいおかお」のみんなの声を見る

「いいおかお」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(232人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット