話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

メイシーちゃんのおいしゃさん」 さみはさみさんの声

メイシーちゃんのおいしゃさん 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:なぎ・ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年03月
ISBN:9784033215105
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,462
みんなの声 総数 26
「メイシーちゃんのおいしゃさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • くすぐったいお医者さんごっこ

    メイシーちゃんがシリーズだとは知らず、最近お医者さん絵本ばかり読みたがる息子に、「おいしゃさん」で検索して図書館で借りて来ました。

    単純明快なお医者さんごっこのお話です。聴診器をあててくすぐったいという場面では、息子もくすくす笑います。また、メイシーちゃんが鼻を怪我してタルーラちゃんに手当をしてもらう場面もお気に入りのようです。

    メイシーちゃん絵本は初めて読んだので、英語が併記してあることも初めて知りました。試しに英語の部分を読んでみたら、息子が「それは読まないで!」と怒ります。そして、日本語の部分を指差して、「ここを読んで!」と言います。まだ2歳で文字も教えたことはないのですが、普段読んでいる日本語がどれであるか、ちゃんと分かっているんだなとびっくりしました。

    絵は私の好みではありませんが、息子は気に入っているようなので、今度はシリーズの他の絵本も試してみたいと思います。

    投稿日:2010/12/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「メイシーちゃんのおいしゃさん」のみんなの声を見る

「メイシーちゃんのおいしゃさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット