お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
8歳の息子と読みました。 主人がネパール人なので、ラーマーヤナやハヌマーンは すっかりお馴染みのお話。 と思っていたのに、意外にハヌマんを知らなかった息子。 とーっても力持ちで、地球を持ち上げる! とは息子のおばあちゃんの話ですが、 今回の「おひさまをほしがる」は、それよりもっと前段階の話のようです。 ハヌマンは私も知っていたと思い込んでいたけど、 お父さんが風の神だったり、 千の眼を持つ神、インディラのことは、あんまり知らなかったので、 私にとっても勉強になった一冊でした。 絵がなんだかとっても独特で、異国情緒溢れる一冊でした。
投稿日:2015/07/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索