新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

おしいれのぼうけん」 ニポポさんの声

おしいれのぼうけん 作:ふるた たるひ たばた せいいち
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1974年11月01日
ISBN:9784494006069
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,125
みんなの声 総数 211
  • この絵本のレビューを書く
  • 何歳になっても、ねずみばあさんは、こわい

    • ニポポさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府

    5〜6歳位の子供には、結構長いお話しですが、大好きな物(ミニカ−、蒸気機関車、そして押入れ)が、一杯出てくるので、最後まで飽きずに楽しんでくれる絵本です。
    保育園の先生達の気持ちや性格も、きっちり描かれていて、園の出入り口に張られている、「あそびにはいらないでください」の張り紙が、最終ペ−ジで無くなっている事に、作者のメッセ−ジが、伝わってきます。
    私達が子供の頃は、”押入れ”は薄暗くて、壁の木目が人の顔に見えたりして、それはそれは恐ろしい場所でした。
    はてさて、今の子供達は、きれいな押入れの中で、あのおっかない”ねずみばあさん”に出会えるのでしょうか?
    この絵本を読み終わったあと、おちびちゃん達に、パパ、ママの小さかった頃の、押し入れの思い出話しを、ぜひ、してあげて欲しいと思います。

    投稿日:2004/03/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おしいれのぼうけん」のみんなの声を見る

「おしいれのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット