しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
ゆびたこ(ポプラ社)
ちょっと長いし、内容も難しいかなぁと思いつつ、5歳の娘に読んでみました。 まだ一人で外に出すことはないですが、だんだんと行動範囲が広がってきたので、早いうちから注意は促していきたいと思って。 どこまで理解できたか分かりませんが、最後まで真剣なまなざしで聞いていました。 基本的には、周りの人はみんないい人だって教えたいんです。 でも、子どもに危害を加える人だっています。 この絵本を読みながら、親切で子どもに声をかける人とそうでない人、それを区別させるのはなかなか難しいことだと感じました。 安全策をとるためには、やっぱり構えて対応することを教えないといけないのかな。 何だか悲しいなぁ。 決して読んで楽しい絵本ではありませんが、大切なことを伝えてくれます。
投稿日:2010/12/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / からすのパンやさん / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索