おそらに はては あるの?」 ゆずきんかんさんの声

おそらに はては あるの? 作:佐治晴夫
絵:井沢 洋二
出版社:玉川大学出版部 玉川大学出版部の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年12月
ISBN:9784472403019
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,780
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く
  • 長年の疑問

    宇宙には果てがあるのか?
    この問題は、私が小さい頃から、考えたくなるけれど、考えるとなんだか恐ろしくなって、「うわー」と叫びたくなるために考えないようにしてきました。
    だから、2歳の娘が図書館で、「これ借りる〜」と持ってきたときは、題名を見て、ちょっとギョッとしました。
    でも、読まずにはいられなくて・・・。

    あぁ、そうだったんだと、長年の疑問が晴れたように思いました。
    もちろん、最後の解説にもあるように、これは1826年にドイツの天文学者が発表し、現代にもつながる宇宙観です。
    宇宙観・・・つまり、事実かどうかはわからないのですよね。
    だからこそ、魅惑的な話題なのかもしれません。

    2歳の娘には意味は分からなかったでしょうが、鮮やかではっきりした色彩に心が惹かれたようです。
    7歳の娘は、「ふーん・・・」と不思議そうな顔をしていました。
    もう少し大きいほうが、宇宙というものを考えるのかもしれません。

    小学校高学年のお子さんや、宇宙や星に興味のあるお子さん、そして、この疑問を抱きつづけている大人の方にオススメです。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おそらに はては あるの?」のみんなの声を見る

「おそらに はては あるの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / まるさんかくぞう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット