日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
絵本自体はほのぼのと、桃太郎のおはなしのその後、鬼と人間が共存して暮らしているのを描いたものでした。 ある意味淡々と、でも場面場面で工夫があって面白いです。 ただよくよく今の日本と重ね合わせて考えると、人種の問題や高齢者問題など面白いだけでは済まないなーと思ってしまいました。 とはいえ、100通りのその後があっても面白い。 こどもとおはなしの続きを作るあそびをするのもいいですね?。 「はい おしまい。」 が結構好きです。
投稿日:2020/08/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / いないいないばあ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / おおきなかぶ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索