話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

名前のない人」 かおりせんせいさんの声

名前のない人 作・絵:クリス・ヴァン・オールズバーグ
訳:村上 春樹
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,980
発行日:1989年
ISBN:9784309261195
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,241
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く
  • この男の正体は??

    「まさ夢いちじく」を読んでから、幻想的なオールズバーグの作品に
    魅了されて、借りてみました。

    夏から秋に移り変わっていくおはなしで、挿絵もこの
    季節の移り変わりのコントラストがとても効いてます。

    さて、読み終えてから子どもたちとタイトルにも掲げられてる
    『名前のない人』の正体について子どもたちが話し合ってます。
    娘は「秋の妖精」、息子は「神様」。
    その理由は、男が滞在する所だけ、紅葉が始まってないこと。
    男の残した“また来年の秋にね”という言葉から。

    オールズバーグのあえて答えを出さない、不思議なお話しが
    子どもたちの想像をより一層膨らませてくれ、
    読んだあとにも大きな余韻が残るおはなしです。

    さあ、皆さんのご家庭ではこの“名前のない人”の正体をどう解釈するかな?

    投稿日:2007/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「名前のない人」のみんなの声を見る

「名前のない人」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット