サトシンさんの講演会を聞きに行って、ご本人に読んでいただきました。
プ○ジェクトXみたいな話ということで、暑苦しい絵に最初はちょっと引いちゃってたんですが(失礼)、例のBGMによって会場は爆笑の渦に。
刷り込みで勝手に脳内再生される『プ○ジェクトエ〜ックス、クス、クス……』。人物紹介、行き詰ってから設計図を出してくるまでの間の取り方などなど。あの番組に照らし合わせて楽しませていただきました。
お話会で読むときは、ぜひとも参考にさせていただく感じで。
ただ一つ残念なのは、番組が終わって久しいのでそのネタがわかるのが大人に限られるということなんですよねぇ。