話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

ナスレディンのはなし」 汐見台3丁目さんの声

ナスレディンのはなし 再話:八百板 洋子
絵:佐々木 マキ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2012年03月20日
ISBN:9784834027105
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,474
みんなの声 総数 7
「ナスレディンのはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • トルコの吉四六さん

    この絵本は、福音館からでているランドセルブックスというシリーズの中の1冊だそうです。そのランドセルブックスは、「読み聞かせで育った子どもたちがひとりで無理なく読める本」をそろえ、物語だけではなく、生き物や乗り物、言葉についてなど幅広いテーマを扱うそうです。

    そんな趣旨にぴったりの本でした。日本に住んでいると、あまりイスラム圏の話や習慣は、耳にしたり目にしたりすることがとても少ないと思います。そんな中で、日本と同じように昔話があり、これまたとんちやウィットの利いた話があることを知るのは、知識を広げ、心の財産になることでしょう。

    個人的には、イスラム圏では神アッラーは絶対なる神であるというイメージが強いので、この絵本に出てくるようなとてもユーモアのある神様とのやりとりとかがとても新鮮でした。そして、佐々木マキさんのどことなく漫画チックな絵が異国の話でも、すっと入っていける親近感をもたらしてくれていると思いました。特に、トルコの女性の普段着(もんぺ姿)を描ききっているのが、さすがの佐々木マキさんだなと思いました。

    すらっと読める本なのでお薦めです。

    投稿日:2012/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ナスレディンのはなし」のみんなの声を見る

「ナスレディンのはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット