はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
表紙の裏(あけてすぐ)にフランス語の挨拶が書いてあるのもいいですね。 最初のページは絵の見開きで「ルーブル美術館はどれかな?」というやや知識を必要とするものから「凱旋門からのんびている道路は何本あるかな?」のような単純なものまでいろいろなクイズが書いてあります。本編のほうはフランスの起源やナポレオンの話、気候や鉄道、食事、ワイン、失業率の話がいろいろ写真入りで書いてあります。 文章が多いので(内容も難しいので)絵本としては難しく、5歳の子には早かったです。小学校中学年くらいからのほうが良さそうです。気に入って写真は興味深く見てくれました。
投稿日:2013/05/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索