話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ウリオ」 夏の雨さんの声

ウリオ 文:室井 滋
絵:長谷川 義史
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年07月25日
ISBN:9784418138203
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,882
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く
  •  

    体長3メートル近い巨大アミメニシキヘビが逃げ出して大騒ぎになったが、飼っていた動物が逃げ出して事件になることがままある。
     逃げ出したのではなく、飼い主が飼えなくなって野に放つという無責任なこともあったりする。
     女優の室井滋さんと絵本作家の長谷川義史さんという黄金コンビによるこの絵本の「あとがき」で、文を書いた室井さんは「動物の気持ちと人の気持ち…。大切な命がどうすれば守られるか」を考えて欲しいと書いている。

     この絵本のタイトルの「ウリオ」は、大きくなったイノシシの名前。
     ウリオは小さいウリ坊と呼ばれていた頃山の中で母イノシシとはぐれていたのを、木こりのおじいさんに助けられる。
     そして、おじいさんの知り合いの街に住む一家に預けられることになる。
     お父さん、お母さん、お兄ちゃんのマー君、妹のももちゃんたちに可愛がられて、ウリ坊はどんどん大きくなって、今ではキバもりっぱな大人のイノシシウリオになった。
     ところが、マー君たちはそんなウリオを怖がったり、嫌いだす。
     ウリオにはその理由がわからない。
     とうとつウリオはマー君の家を飛び出してしまって、街は大騒ぎ。
     おしまいには猟友会の隊長が鉄砲持ってかけつけます。
     ウリオはどうなるのでしょう!?

     最後はマー君たち一家の懸命の説得で、ウリオは家に帰ります。
     この絵本の創作のきっかけは、室井さんの友人の家で暮らすイノシシがヒントになったようです。
     この絵本や最近のニュースから動物と私たちの気持ちをわかりあえればいいと思います。

    投稿日:2021/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ウリオ」のみんなの声を見る

「ウリオ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット