お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。 市場がどんな所か知らない娘たちは最初ピンと来ない様子でしたが、 次第に絵本の中に惹き込まれて 夢中になって絵を見ていました。 大人の私も、市場の臨場感とリアルなお魚に釘付け! 普段見ることのできない世界にワクワクしました。 子供たちはヒラメとオコゼのページに「わ〜(◎o◎)!!」と言っていました。 タイラギなんて貝のことも知らなかったし、 大人も子供も「へ〜!!」の連続でした。 どのページも本物のお魚を見ているようで感嘆しました。 社会科見学をしているようで、大人も子供も楽しめました。 加藤休ミさんの絵に拍手喝さいです!!(^^)
投稿日:2014/06/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索