お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
子どもたちに自分の家があるように 玩具たちも自分の居場所があるんですよね。おもちゃたちも生きていて楽しい場所で過ごしたい。そう考えると子どもでも片付けの意味がわかりやすいなとおもいました。きれいにしてね、というよりも、おもちゃたちが泣かないように、それぞれのお家に帰してあげようね、という方が、きっと子供たちも自然に片付けるように思います。ななちゃんの居場所はお母さんのそば!かな。あたたかい、やさしい画で、子どもも自分ならどこに片付けたらいいかなと思いながら読むことが出来ました★おもちゃの居場所を用意してあげるのも、親のつとめですね。
投稿日:2014/02/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / よるくま / キャベツくん / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / おおきなかぶ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索