お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
くもん出版の「子どもとよむ日本の昔ばなし」が大好きなので、選びました。タイトル通り子どもに読んであげるのにお薦めの絵本だと思いました。手のひらサイズなので外出時にも鞄の中にいれておいて持ち運びにいいと思いました。おじいさんやおばあさあんは貧乏で自分たちが食べないでももち米でお餅をついて訳隔てなく二匹のねずみに食べさせてあげるのがいつ読んでも心に残ります。まるで自分たちの子どものようにしてあげる行為に、私ならできないなあ・・・・・と、感心してしまいます。 今、公文でひらがなを勉強中の孫が、もう少ししたら一人読むのに丁度いい絵本だと思いました。でも、その前に孫に読んであげたいと思いました。
投稿日:2017/02/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索