(1) 特集1・・・ 三世代に愛される絵本「こぐまちゃんえほん」シリーズの誕生のひみつ
「こぐまちゃんえほん」シリーズが誕生したのは1970年。2010年には生誕40周年を迎えました!
こちらが最初に登場した3冊です。↓
当時絵本を楽しんでいた子ども達は、今やすっかり大人!パパやママの立場になられている方も多いでしょうね。
(一緒に楽しんでいたパパやママはおじいちゃん、おばあちゃんに。)そして今ではその子どもの人気者となっています。
「こぐまちゃんえほん」シリーズは全15冊は、こんなふうに三世代に渡って愛されているロングセラーなのです。
◆「こぐまちゃんえほん」シリーズ誕生のひみつ!
「まだ文字の読めない子どもたちにとって、絵本の絵はことばである」
これは、「こぐまちゃんえほん」を出版されているこぐま社の創業者であり編集者でもある佐藤英和さんの言葉です。
「日本の作家の作る日本の子どもたちのための絵本を・・・」という熱く強い想いがこぐまちゃん誕生につながっていきました。
当時の興味深いエピソードをいくつかご紹介します。
★四人の生みの親
実は、「こぐまちゃんえほん」シリーズ誕生には四人の生みの親が存在します。
こぐまちゃんの作画を一手に担当されたのがご存知画家のわかやまけんさん。
更に当時小学校の先生で歌人でもある森久保仙太郎さん、児童劇の脚本家の和田義臣さん。
絵とことば、そしてお話に必要なドラマの専門家である三人が、こぐま社の創業者であり、編集者の佐藤英知さんのもとに集まって、合議制で作り上げられたシリーズなのだそうです。こんな風に集団制作という形は珍しいそうですが、それだけ沢山の人達の熱い想いが詰まっているということなのでしょうね。
★キーワードは“原点”
子ども達にとって一番最初の友だちはぬいぐるみではないか、中でも一番人気があるのがくま・・・佐藤英和さんのニックネームも「くま」だったこともあり、主人公は「こぐま」に決定されたそうです。
次に話し合ったのは服装。この時にキーワードとなったのが“原点”。「子どもたちに長く読み継がれて欲しい」そう願っていた四人の結論は、衣服の原点、ポンチョの形でした。
こうして決まった衣服以外にも、例えば「ホットケーキの材料」。卵に牛乳、小麦粉、お砂糖、ふくらし粉・・・あとは焼くだけ。
お菓子作りの“原点”のような料理ですよね。わかやまけんさん曰く、
「原点を大切にしたことが、こぐまちゃんがずっと残ってきた秘訣でしょうか。原点って素朴で野暮ったいようだけど強いんです。<食べる>とか<水遊び>とか、これから何千年経っても変わらないだろうと思いますから」
★こぐまちゃん大解剖!
とってもシンプルなこぐまちゃんの形。なんと、日本のおもちゃ「こけし」をモチーフにしているそう!!
言われてみれば似ているような・・・(笑)。単純なこの形がかえって想像力をかきたてる、
とは さすがグラフィックデザイナー出身のわかやまけんさんならではの発想ですね。
★こぐまちゃんとしろくまちゃんにはモデルがいたの?
「こぐまちゃんは、2〜3歳の男の子で一人っ子。しろくまちゃんという仲良しの女の子が隣に住んでいる」という設定。
幸運なことに、当時わかやまけんさんの娘さんと息子さんがまさにこぐまちゃん世代だったのだそうです!
ですから例えば『こぐまちゃんのどろあそび』のけんかの場面や、水遊びもうんちの場面もみんな本当のお話から作られているそう。
そうやって数々の生き生きとした名場面は生まれてきたんですね。
★『しろくまちゃんのほっとけーき』の名場面
シリーズ一番人気の『しろくまちゃんのほっとけーき』の名場面は、何といっても見開きいっぱいにほっとけーきが焼けていくページ。
わかやまさんの奥様がおやつのホットケーキを焼いていた時、そこには皆でフライパンを囲み、つばを飲み込む子どもたちの光景が・・・。
「これだ!」あとはもう、コマが並ぶように映像が浮かんできたそうです。
もう一つ、このページに欠かせないのが「ぽたあん どろどろ ぴちぴちぴち・・・」とっても印象的なフレーズです。
こちらも先に出た四人それぞれが真剣に話し合い、練りに練られて最終的に決定したものだそうですよ。
言われてみれば、「こぐまちゃんえほん」シリーズには他にも「がらとん がらとん だんぷかー」「しゃわーの おと ぱら
ぱらん」など、面白い擬音語や擬態語がたくさん登場してきますよね。
(2) 特集2・・・ 「こぐまちゃんえほん」シリーズ全作品!
「こぐまちゃんえほん」シリーズ全作品をご紹介していきます。生誕40周年記念商品、数量限定おまけ付き商品もお見逃しなく!
◆「こぐまちゃんえほん」シリーズ全15冊
シンプルな形、明るく印象的な色、幼児の生活の中からテーマをとった親しみやすいストーリー。
昔も今も“こぐまちゃん”は、だいすきな絵本の主人公であり、子どもたちにとって“はじめてのともだち”でもあります。
◆「こぐまちゃんえほん」のあかちゃん版、「はじめてのこぐまちゃん」シリーズ全3冊。
明るくきれいな色、単純で美しい線はそのままに、丈夫で良質な厚紙を使い、角も丸くした小型のボードブック。
あかちゃんと、おしゃべりしながらごらんください。小ぶりなサイズで持ち歩きしやすく、おでかけにもぴったり!
◆ロングセラー『しろくまちゃんのほっとけーき』が点字絵本になりました。
|
「てんじつき さわるえほん しろくまちゃんのほっとけーき」
ストーリーや鮮やかな色彩はそのままに、透明な樹脂インクで絵の部分も特殊な隆起印刷がほどこされています。
こぐまちゃんとしろくまちゃんの違いや、ほっとけーきが焼けていく過程なども、さわってわかります。
見えない人も見える人もいっしょに楽しめるバリアフリー絵本です。
|
◆絵本ナビ初登場!!生誕40周年記念「こぐまちゃんおでかけセット」
「こぐまちゃんえほん」シリーズ誕生40周年を記念してつくられた限定出版の商品が絵本ナビに初登場です!!
「こぐまちゃん」ファンは見逃せない、とっても可愛いセット。
実は去年、買いそびれて悔しい思いをしていた・・・という個人的な思い入れのある商品。
沢山入荷していますが、こぐま社さんでなくなり次第販売が終了となります。チェックしてくださいね。
こぐまちゃんえほん誕生40周年を記念し、シリーズの中でも人気の2冊をハンディな【ミニえほん】にし、
丈夫なキャンバス地の【おでかけバッグ】とセットにしました。ギフトにもおすすめ!
|
★おでかけバッグ
【サイズ】
22×24×底マチ4cm
【素材】
キャンパス地
★ミニえほん2冊
【サイズ】
13.3×14.74cm
ソフトカバー
【内容】
『しろくまちゃんのほっとけーき』、
『こぐまちゃんとどうぶつえん』)
|
↓おでかけバックの表、裏はそれぞれ違う絵。タグにも可愛いこぐまちゃんの絵がプリントされています!
◆メルマガ特集記念!セット商品にはおまけのプレゼントがあります。
今回の特集を記念して、こぐま社さんから可愛らしいおまけをご用意くださいました。
「こぐまちゃんえほん」のセット商品をご購入の方にプレゼントします!ギフト等に迷われていた方は
この機会をお見逃しなく。
(数量限定商品ですので、なくなり次第終了となります。)
★【おまけ付き】 こぐまちゃんえほん15冊セット
「こぐまちゃんえほん」シリーズ全15冊が可愛い化粧箱に入った『こぐまちちゃんえほん15冊セット』。
今回はこぐまちゃん特製グッズをおまけとしてご用意しました!
★【おまけ付き】 こぐまちゃんえほん第1〜4集、別冊
「こぐまちゃんえほん」シリーズが各3冊ずつセットになった
『こぐまちゃんえほん第1集』〜『こぐまちゃんえほん第4集』、『別冊こぐまちゃんえほん』
「はじめてのこぐまちゃん」シリーズが3冊セットになった
『はじめてのこぐまちゃん(3冊セット)』それぞれに・・・
|
・こぐまちゃん特製シール
・40周年記念ポストカード
のおまけをお付けします!
|
◆こちらもオススメ!
|
「MOE 2011年3月号」
2/3発売の「絵本とキャラクターの月刊モエ」の最新号に、
「こぐまちゃんえほん」の特集ページがあります。
こちらもご覧になってみてくださいね!
|
(3) 特集3・・・ 「こぐまちゃんグッズ」も新作がたくさん登場しています!
幼稚園・保育園生活にぴったりな可愛らしい「こぐまちゃんグッズ」も絵本ナビShopでたくさん扱っています。
>>>
絵本ナビShop「こぐまちゃんしろくまちゃん」コーナーはこちらから
(4) 絵本クイズ・・・クイズに答えてポイントゲット!!
前回は、「新一年生に贈る絵本」特集より『ランドセルがやってきた』からの出題でした。
ぼくがもらったランドセルの色は・・・
・・・Bのあおいランドセル、でした。
さぁ、今週の問題です。
今週は、「こぐまちゃんえほん」シリーズより『こぐまちゃんのどろあそび』から出題します。
正解者の中から抽選で
1名様に絵本ナビポイント500ポイントプレゼント
20名様に絵本ナビポイント50ポイントプレゼント
しちゃいます!!
【問題】 (難易度★☆☆☆☆
)
どろんこ遊びを描いた「こぐまちゃんのどろあそび」。「えっさのほいさ あなほれ ぽん」と夢中で遊ぶこぐまちゃん。
そこへしろくまちゃんがやって来て・・・ふたりはケンカになってしまいます。
どうしてケンカになってしまったのでしょう?
前回のクイズのポイント獲得当選者はこちらの方々です。
☆1等(1名様)☆ 500ポイント進呈
「はるれら」さん
☆2等(20名様)☆ 50ポイント進呈
「Cocoa1201」さん、「MYHOUSE」さん、「うえきや」さん、「おうるママ」さん、
「オハナボウj」さん、「キューちゃん」さん、「けろりろりん」さん、「さちほ」さん、
「ススワタリ」さん、「ちんあなーご」さん、「どくだみ茶」さん、「にぎりすし」さん、
「にくきゅう」さん、「のぽぽんぽん」さん、「ぱ〜ぷる」さん、「ハチ*」さん、
「はなびや」さん、「ひなげし」さん、「みきけい」さん、「よにんこママ」さん
また次回もお楽しみに!
(5) 編集後記
|