全151件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
初めてのブックトーク
|
投稿日:2014/05/14 |
小学校の読み聞かせ会に持参して、ブックトークしました。
6年生女子が二人、聞いてくれました。
私自身、マラソンが趣味。そしてマラソン大会に出たり、応援しに行ったりしていつも思うことは「マラソン大会ってお祭りみたい」なので、目次のところの「四万十川ウルトラマラソン」「おれたちの祭り」を見たときに、作者の横山さんは私と同じ思いに違いない!と嬉しくなって、手に取りました。
小学6年生のいろんな思いが見事に描かれていて、6年生の娘から聞くクラスの様子や心の動き、そのまなので、まるで娘の話を聞いているかのよう。(主人公は男の子ですが・苦笑)きっと共感してもらえるだろうなと思ったことと、うちの小学校の6年生は、学校対抗の駅伝大会に出場するので、これを読んでテンションをあげて参加してほしいなぁ!と思い、ブックトークを作って紹介してみました。
・・・反省は、ちょっと長かったなぁということ。なんせ7分半。言いたいこと多すぎですね(苦笑)来てくれた女子二人、最後まで聞いてくれましたが、一人はちょっと退屈してたな(苦笑)
でも6年生にぴったりの本なので、すぐ手にとってもらえるよう、図書室に入れてもらうよう、司書の先生にお願いしておきました。
たくさんの6年生に読んでもらえたらいいなぁ・・・。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
見習わなければ
|
投稿日:2014/03/04 |
演劇作品の絵本化だそうですが、
長いお話を短くまとめているので、お話的にはどうかな?
と思う部分もあるのですが、作者のくすのきしげのりさん、
絵を描かれている伊藤秀男さんの熱い思いが、
原作のテーマをまっすぐに胸に届けてくれます。
常々、年をとればとるほど、生き方が顔に出てくる、
美しい心の持ち主、美しい生き方をしている人は
年をとればとるほど美しくなる、と思っていたところに
見つけたこの絵本。
泥かぶらのように、年を重ねるほど美しくなれるように
生きていきたいなと、思います。
卒業を控えた6年生に、このお話を贈りたくて
お話会に持って行きましたが、
時間が足りず、読めなくて本当に残念です。
また、機会があったら、ぜひ紹介したいと思います。
所要時間約16分半です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
小学校での読み聞かせ
|
投稿日:2014/01/21 |
中学年対象の読み聞かせ会に持参しました。
3年生ばかり、10人弱が聞いてくれました。
節分が近かったので、鬼が出てくるお話を・・・と
こちらで探して出会いました。
ほらふきの歯医者がえんまさまをうまくやりこめるお話。
あかおに&あおおに、そしてえんまさまの歯を
治療する前に歯医者が言う言葉は
大きな声で多少ゆっくり、強調しながら読みました。
これを覚えていてくれないと、後が「??」となるので・・・。
そのおかげか(笑)ポイントできちんと笑ってくれました。
もちろん、あかおにやあおおに、えんまさまの
痛そうな顔の絵も大いにうけてました。
終始、大笑いして楽しげに聞いてくれたので、
こちらもノリノリで楽しく読めました。
歯磨きしないと地獄の「えんまのはいしゃ」に
歯を抜かれるよ!なんて言ったら効果てきめん?(笑)
節分に選びましたが、歯科検診があるあたりで
読んでも効果的かもしれませんね。
所要時間約5分です。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
選ばれなかったけれど・・・
|
投稿日:2013/12/04 |
小学校での読み聞かせ会に持参しました。
対象は高学年。こちらで見つけた面白いな、素敵だな、と
思った本を4冊持っていって、ホワイトボートに並べ、
どれを読んでほしいか選んでもらうやり方にしたら、
残念ながら選ばれませんでした。
時には自分の想いを吐き出していいんだよ、
ということを説教くさくなく、お話に惹きつけながら、
自然に伝えているのが、すばらしいと思います。
難しい高学年の子どもも、これならきっとすんなり
受け入れてくれるだろうなと思います。
所要時間約7分です。
また機会があったらぜひ紹介したい一冊です。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
小学校での読み聞かせ
|
投稿日:2013/06/05 |
小学校での読み聞かせ会に持参しました。
対象は低学年。一年生が56人聞いてくれました。
こちらのサイトの特集で見つけたこの絵本。
どこかで見たことがあったんです。
タイトルを見て、気になっていたけど
手に取らずにいたので…それもそのはず、
いつも読み聞かせ会をする図書室の書架に
置いてあったのですから(汗)
当日は三冊目にあまり工夫することなく
サラッと読みました。それでももちろん
喜んでもらえましたが、後になって
もう少し読み方を工夫して
楽しめばよかったなぁと思いました。
たとえば「コッケモーモー」といった後に
「あれ?これであってる?」と問いかける、みたいな。
次に読むときは、手抜きせずに
やってみようと思います。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
小学校での読み聞かせ
|
投稿日:2013/06/04 |
小学校での読み聞かせ会で持参した本を読みつくし、
余った時間に子どもたちのリクエストを受けて
図書室に置いてあったこのビッグブックを読みました。
対象は低学年。一年生の女の子ばかり56人が聞いてくれました。
「途中で終わりになるかもしれないよ」と
言いつつ読み始め、案の定、ぐりとぐらが歌い終わるころに
チャイムがなって終わりになってしまいました。
で、ぱらっとページをめくりつつ、
「お、できたねえ」とか「動物たちが来たね」など
ちょっとコメントを入れつつ、絵を楽しんで終わりにしました。
カステラが出来上がったページで
食べる真似をして楽しんでいた子どもたち。
ビッグブックならではの楽しみかたやな〜と思いました。
ちなみに「ぼくらのなまえはぐりとぐら」は
「ミッキーマウスマーチ」にあてて歌うと
ぴったりで〜す!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
小学校での読み聞かせ
|
投稿日:2013/06/04 |
小学校での読み聞かせ会に持参しました。
対象は低学年。一年生が多かったですが
この絵本のときは、二三年生も混じって
20人弱ほど聞いていました。
子どもたちが大好きな下ネタ。
今日のイチオシ!で持って行きましたが
期待していた通りでした!
「尻」を使った慣用句や
お尻はどうしてぷりぷりなのかなど
一年生にはちょっと難しい話もありましたが
語り口調がやさしいのと構成がうまいので
退屈せずにすんなり聞いてくれました。
なにより絵が楽しいです。
大勢では無理やけど、ひとりふたりに読み聞かせするときは
絵もじっくり見せてあげてほしいなと思います。
所要時間約5分半です。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
小学校での読み聞かせ
|
投稿日:2013/06/04 |
小学校での読み聞かせ会に持参しました。
対象は低学年。一年生ばかり6人ほどが聞いてくれました。
関西人なら「どこまでのびんねん!」と
思わずツッコミを入れたくなるこのお話。
今日の関西人はまだまだ未熟なので(笑)
「え〜!?すごいのびたなぁ」くらいでしたが
のほほんと楽しく聞いてくれました。
今日も一冊目に読みましたが
絵といいお話といい、導入向きだな、と思います。
所要時間約1分半です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
小学校での読み聞かせ
|
投稿日:2013/06/04 |
小学校での読み聞かせ会に持参しました。
対象は低学年。一年生男女が6人ほど聞いてくれました。
降矢さんの絵が好きで選びました。
でも安江さんの文章もリズムよく、とても読みやすかったです。
子どもたちと「どっちが好き?」
「たまごやき!」(たまごやきが好きという子ばかりでした)
「どっちも好き!」「どっちもちょっと…」などと
やりとりをして楽しみました。
時間が余ったときの調整にいいんじゃないかな?と思います。
所要時間約1分半でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
小学校での読み聞かせ
|
投稿日:2013/05/07 |
小学校での読み聞かせ会に持参しました。
対象は低学年。一年生が20人強、来てくれました。
今年度、初めての活動の日。
新一年生には初めての読み聞かせ会です。
何を読もうか、いろいろ考え、絵本ナビにも
助けてもらって、探した中にあったこの本。
主人公がエンピツ、というのが気に入って選びました。
小学生にとって、この文房具はとっても身近な物。
きっと興味を持って聞いてくれるだろうと思いました。
反応は上々でした!
エンピツたちの四股名や取り組みの様子
(漫画風なコマ割で描かれている)は
軽く飛ばしつつ読みましたが、
一番前に座って、茶々を入れていた男の子、
途中からお話に夢中になって静かに。
やったね!と思いました。
とても楽しかったです。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
全151件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |