新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

レイラ

ママ・50代・兵庫県、男の子30歳 男の子28歳

  • Line
自己紹介
HNのレイラは『絵本 千の風になって』のヒロインからお借りしました。
最近、この詩と自分との深い縁を実感しています。

司書資格を持っており、絵本が好きで、我が子の通っていた小学校の学校図書館ボランティアで引き続き読み語りをしています。
日々、川西市立中央図書館、中央公民館分室にはお世話になっております。

絵本はもともと好きでしたが、松居直さんの「絵本のよろこび」というNHK講座に感銘を受け、
読み聞かせの奥の深さを実感しています。
数年前から、ブックトークの講座の受講をきっかけに、ブックトークにもチャレンジしています。
おかげさまで、市内の小学校数校の授業にも入りました。
他市からはゲストティーチャーにもお招きいただきました。
市の子ども読書サポーター養成講座終了。
ストーリーテリング、エプロンシアター、パネルシアター、ペープサートもデビューしました。
読書サポーターとして幼稚園にも行っています。
児童文学者、梓加依先生主宰の読み語り研究会にも参加し、指導を受けております。
その研究会の一環として、未就園児のおはなし会も担当しています。
数年前からは、中学校の読み語りのお手伝いもしました。
ということで、気が付けば、おはなし会は乳児から中学生までが守備範囲となりました。
市の学校支援地域本部にてコーディネーターのお仕事をいただき、市内の図書ボランティアの組織作りを担当しています。
好きなもの
アメリカ先住民の世界観に深い共感を覚えます。
マヤ・アステカ・インカやエジプト・ギリシアなどの古代文明も好きです。
高校時代は音楽部で合唱をする傍ら、芸術選択では書道、合間に美術展覧会めぐりということで、
宗教曲、オペラ、美術、書芸術など幅広く惹かれています。
理解はできませんが、数学の美しい世界には憧憬を感じます。
物理・化学・生物・地学も同様です。
ひとこと
レビューを書くことでいい記録ができ、選書の際とても重宝しています。
また、レビューを読むことで、各種絵本ネタを仕入れることができ、
ブックトークの時にはいろいろ盛り込ませてもらい、とても受けがいいです。
お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいてくださって嬉しいです。
皆さんと絵本の楽しさを共有できることに感謝です。
親子で図書館のヘビーユーザーしています。
ちょっと嬉しい親子コミュニケーションです。

このたび、読み語りでご指導いただいている梓加依先生との共著で
本を出版させていただきました。
乳幼児向けおはなし会プログラムについてまとめてあります。

『絵本であそぼう、このゆびとまれ! 乳幼児からの集団での絵本の読み語り』素人社
第1章 0歳から、なぜ絵本?―幼い子どもに絵本を読む意味
第2章 小さな子どもたちの集団での読み語り
第3章 プログラムを作ってみましょう
第4章 テーマ別で絵本を探してみましょう
第5章 小さな子どもたちとお母さんたちの絵本のグループ作り
第6章 小さな子どもたちと絵本を通して―子育て支援グループ「いないいないばあ」のメンバーによる感想

私は第3章と第4章を執筆いたしました。

絵本ナビでもお取り扱いしていただいております。
皆様のお役に立てると嬉しいです。

(2014.10.08)

レイラさんの声

7192件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 目の色  投稿日:2024/04/24
けろずもう
けろずもう 作・絵: つるた あき
出版社: KADOKAWA
カエルと相撲?
これは愉快なコラボです。
あとがきによると、実際のカエルの生態に基づくストーリーだとか。
意外にリアルなのは、あながちフィクションだけではないからなのですね。
でも、まわしを付けたこのいでたちは迫力満点。
ところが意外なハプニング。
なるほど、ありそうです。
相撲へのエネルギーがこんなところで役立つなんて。
カエルたちの目の色が、独特の虹色で、不思議な世界観。
なかなか説得力のある作品ですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本格的なプログラミング  投稿日:2024/04/24
ねずみ3きょうだい おつかいロボだいさくせん
ねずみ3きょうだい おつかいロボだいさくせん 作: こすぎ さなえ
絵: 出口 かずみ

出版社: 教育画劇
ねずみの3兄弟が、お使いロボットを開発(!)するストーリー。
とはいえ、なかなか本格的です。
モノづくりのティム、プログラミングのビット、くいしんぼう(!)の末っ子。
この個性あっての開発となるのですから、すごいすごい。
動機付けもあり、野良猫という障害もあり、それをクリアするのもいい塩梅。
いろいろ工夫する、この視点が大切です。
もちろん失敗もありますが、それは成功への道しるべ。
前向きな余韻がうれしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う イエローとブルー  投稿日:2024/04/20
イエロー バタフライ
イエロー バタフライ 作: オレクサンドル シャトヒン
出版社: 講談社
絵が何かを語ろうとしています。
蝶の黄色の輝き。
そして、少女の表情。
文章の無い、絵だけが語る作品。
いきなり登場する有刺鉄線。
それが何を意味するか。
追いかけられ、目にした黄色い蝶。
そして、イエローとブルー。
そう、ウクライナの国旗の色。
なかなか難解ですが、しっかりと感じたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 出発前後の動き  投稿日:2024/04/19
新幹線しゅっぱつ!
新幹線しゅっぱつ! 作: 鎌田歩
出版社: 福音館書店
表紙絵の絶妙なアングルに魅了されます。
新幹線と言っても、東北新幹線の出発の様子を、その前後でじっくり描いてあります。
つばさくん、なすのちゃん、おとうさん、おかあさん一家が乗り込むという事で、
そのワクワク感まで伝わってきます。
様々なアイテム、運転手、車掌、清掃スタッフ、パーサーなどなど、
それぞれの役割もしっかりと描かれています。
この視点、大事ですね。
運転手さんの出発にいたる動作、細かく丁寧に描出されているので、
臨場感がすごいです。
焦点を絞ってあるので、じっくり体感できそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 語りの魅力  投稿日:2024/04/19
ごちそうの木 タンザニアのむかしばなし
ごちそうの木 タンザニアのむかしばなし 作: ジョン・キラカ
訳: さくま ゆみこ

出版社: 西村書店
タンザニアの昔話ということで手に取りました。
出身地で昔話の収集をしている作者の作品という事で、
独得の空気感を感じます。
絵もアフリカらしいビビットで力強いです。
日照り続きで困った動物たちが、ごちそうの木の実を手に入れようとするストーリー。
賢者のカメに聞きに行くのですが、その方法が妙な呪文のような言葉。
わあ、覚えるのが難しそう、という印象そのまま、
帰途忘れてしまう面々。
結局、最初から志願していたウサギが見事!というのも昔話ならでは。
「びっくりするほどすばらしいもの」という意味のようですが、
何とも不思議な響きが、まさに語りならでは。
めでたしめでたしの着地も心地良いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 辛抱強く  投稿日:2024/04/19
ひとつぶのおくりもの
ひとつぶのおくりもの 作・原作: マーシー・キャンベル
絵: フレンチ(フランチェスカ)・サンナ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: あかつき教育図書
『The More You Give』が原題。
とても広い草原に暮らす家族に、面々と紡がれるおくりもの。
それは、幸せな関係性とともに、木を育てる長い長い営み。
どんぐりから芽が出て、育てて。
辛抱強くという言葉が、本当に長い時間を要します。
その中で人の寿命が先に来てしまいますが、
その夢は代々受け継がれ。
繰り返される営みが何度も何度も。
その時間の流れに圧倒されます。
そして、裏表紙の素敵な光景へ。
壮大なストーリーに、拍手!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魅力たっぷり  投稿日:2024/04/18
あいたいな シマエナガ もりにくらす ゆきのようせい
あいたいな シマエナガ もりにくらす ゆきのようせい 写真: 山本 光一
出版社: 世界文化社
最近巷でシマエナガがブームになっているので、その関連本かと思いきや、
いえいえ、本家本元の「シマエナガ伝道師」、山本光一さんによる科学絵本でした。
シマエナガに魅了され、北海道に移住したほどの作者ですから、
そのクオリティは素晴らしいです。
四季折々のかわいいショットはもちろんのこと、生態も含めて、
シマエナガの魅力がたっぷりと。
巻末にはさらに詳しく、あのモフモフの秘密なども。
二次元コードから様々な動画が視聴できるのも嬉しいです。
小学生くらいからしっかり学べそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 微妙な関係性  投稿日:2024/04/18
ピースケのいえで
ピースケのいえで 作: たかどの ほうこ
出版社: 童心社
実は、「家で」と思っていたのですが、「家出」だったのでびっくり。
のぶちゃんのぬいぐるみ、ピースケの家出ストーリーなのですが、
もう一つ、主人公のみどちゃんと、お友だちののぶちゃんの微妙な関係性が紡がれます。
同じマンションに住む仲良し、とはいえ、
いきなり、のぶちゃんの機嫌が悪くなり、帰宅したみどちゃん。
ところが、いつの間にかかばんに、のぶちゃんのぬいぐるみ、ピースケが入っていて。
このシチュエーション、デリケートな女子の世界ではあるあるでしょうか。
そして、ここからは、みどちゃんのぬいぐるみたちとの世界。
ぬいぐるみの声をたっぷりと。
いやはや、ぬいぐるみ、大切にしましょうね。
そして、ラストに向けて急展開での着地。
まさしく、たかどのほうこさんワールド!
余韻もたっぷり味わいたいですね。
小学生くらいからでしょうか。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛おしい日常  投稿日:2024/04/17
クロべぇ
クロべぇ 作: ふくだ いわお
出版社: 光村教育図書
主人公の男の子が、飼い犬のクロべぇとの散歩を語ります。
自分が生まれる前からいるって、じゃあ、だいぶ年老いたという事でしょう。
動作も遅く、ゆったりとゆったりと。
あくまで淡々と、日常の中でのクロべぇの様子が綴られます。
この関係性、いいですねえ。
クロべぇ独得の表情、味わい深いです。
だからこそ、愛おしい日常が浮かび上がってきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 多彩な「あける」  投稿日:2024/04/17
あける
あける 作・絵: はらぺこめがね
出版社: 佼成出版社
表紙絵からかなりのインパクト。
わあ、うな重!
いろいろな「あける」動作で、美味しそうなものが出現という趣向。
「あけよう あけよう」で間があるのがポイント。
多彩な「あける」にも注目。
ワクワクがたまって、ページを開いて、お・い・し・そ・う!
ちょっとしたダジャレもまぶして、とにかく迫力満点。
やはり、はらぺこめがねさん、ツボをご存じのようで。
ラストは、やられました。
参考になりました。 0人

7192件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット