話題
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

好評につき2刷!ことわざがつながって、ひとつの物語になったおもしろ絵本

  • 笑える
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

レイラ

ママ・50代・兵庫県、男の子30歳 男の子28歳

  • Line
自己紹介
HNのレイラは『絵本 千の風になって』のヒロインからお借りしました。
最近、この詩と自分との深い縁を実感しています。

司書資格を持っており、絵本が好きで、我が子の通っていた小学校の学校図書館ボランティアで引き続き読み語りをしています。
日々、川西市立中央図書館、中央公民館分室にはお世話になっております。

絵本はもともと好きでしたが、松居直さんの「絵本のよろこび」というNHK講座に感銘を受け、
読み聞かせの奥の深さを実感しています。
数年前から、ブックトークの講座の受講をきっかけに、ブックトークにもチャレンジしています。
おかげさまで、市内の小学校数校の授業にも入りました。
他市からはゲストティーチャーにもお招きいただきました。
市の子ども読書サポーター養成講座終了。
ストーリーテリング、エプロンシアター、パネルシアター、ペープサートもデビューしました。
読書サポーターとして幼稚園にも行っています。
児童文学者、梓加依先生主宰の読み語り研究会にも参加し、指導を受けております。
その研究会の一環として、未就園児のおはなし会も担当しています。
数年前からは、中学校の読み語りのお手伝いもしました。
ということで、気が付けば、おはなし会は乳児から中学生までが守備範囲となりました。
市の学校支援地域本部にてコーディネーターのお仕事をいただき、市内の図書ボランティアの組織作りを担当しています。
好きなもの
アメリカ先住民の世界観に深い共感を覚えます。
マヤ・アステカ・インカやエジプト・ギリシアなどの古代文明も好きです。
高校時代は音楽部で合唱をする傍ら、芸術選択では書道、合間に美術展覧会めぐりということで、
宗教曲、オペラ、美術、書芸術など幅広く惹かれています。
理解はできませんが、数学の美しい世界には憧憬を感じます。
物理・化学・生物・地学も同様です。
ひとこと
レビューを書くことでいい記録ができ、選書の際とても重宝しています。
また、レビューを読むことで、各種絵本ネタを仕入れることができ、
ブックトークの時にはいろいろ盛り込ませてもらい、とても受けがいいです。
お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいてくださって嬉しいです。
皆さんと絵本の楽しさを共有できることに感謝です。
親子で図書館のヘビーユーザーしています。
ちょっと嬉しい親子コミュニケーションです。

このたび、読み語りでご指導いただいている梓加依先生との共著で
本を出版させていただきました。
乳幼児向けおはなし会プログラムについてまとめてあります。

『絵本であそぼう、このゆびとまれ! 乳幼児からの集団での絵本の読み語り』素人社
第1章 0歳から、なぜ絵本?―幼い子どもに絵本を読む意味
第2章 小さな子どもたちの集団での読み語り
第3章 プログラムを作ってみましょう
第4章 テーマ別で絵本を探してみましょう
第5章 小さな子どもたちとお母さんたちの絵本のグループ作り
第6章 小さな子どもたちと絵本を通して―子育て支援グループ「いないいないばあ」のメンバーによる感想

私は第3章と第4章を執筆いたしました。

絵本ナビでもお取り扱いしていただいております。
皆様のお役に立てると嬉しいです。

(2014.10.08)

レイラさんの声

7190件中 4971 〜 4980件目最初のページ 前の10件 496 497 498 499 500 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 声に出すだけで笑い声  投稿日:2010/10/17
ははははは
ははははは 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
題名と表紙の絵を見ただけで、ほら、笑顔のおすそ分けしてもらったような気分です。
いろいろ「は」のつくものが登場し、「ははははは」と言います。
もちろん、とんでもないものも登場しますが、
みんな笑顔ですよ。
こんなに笑顔をいっぱい見て、「ははははは」と言われたら、
読者にも笑顔が伝染しますね。
嬉しいのは、各ページ対になっていること。
相手がいるからこそ、笑顔が生きるような気がします。
五味さん独特のはっきりした線と色彩が印象的です。
笑い声って、言葉で書くと単純ですが、
シンプルな発声に奥深さを感じます。
親子ともに笑顔がほしいなあ、という時にいいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 魅力的な丼と麺  投稿日:2010/10/16
どんどんめんめん
どんどんめんめん 作: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: えほんの杜
題名よろしくリズミカルに登場するのは、丼と麺、
そして、いかにも!という容姿で名前を名乗ります。
ステレオタイプ的な描写が気になりますが、
なるほど、そういうイメージね、と共感してしまいます。
ただ、少し高度な引用もあるので、小さい子には解説が必要かもしれません。
にぎやかな丼&麺のオンパレード。
これから本物の丼&麺を見かけたら、思わず表情を思い出したり、
新たに顔や姿を想像してしまいそうです。
どんどんめんめん、というフレーズが耳に残ります。
丼&麺が食べたくなりますね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 死神の造形  投稿日:2010/10/14
シニガミさん
シニガミさん 作・絵: 宮西 達也
出版社: えほんの杜
小学校のおはなし会でセレクト。
始まる前に放送で本の題名をアナウンスしてもらったら、
図書室にいた高学年の子たちが、「シニガミ」という言葉に反応、
友だちと盛り上がっていました。
この題名に、この表紙、一気に死神の世界へ誘います。
言葉のイメージで、怖い魔物のような死神が出てくるのかと思いきや、
宮西ワールドのシニガミは、木や葉っぱにと変幻、つまり、
姿が特定できない造形なので、実に存在感があります。
そのシニガミが関わるのは、コブタとオオカミ。
コブタを食べようと思うも、病気の様子なので、看病して元気になったら食べようとするオオカミ。
ところが、看病中に情が移り・・・。
宮西ワールドお得意の、食う者・食われる者の構図です。
それだけでも、微妙な心理に心をつかまれるのですが、
そこに、不可思議な存在感のシニガミが絡みます。
おはなしを聞いていた子どもたちも、神妙な表情で、
そのドキドキ感が伝わってきました。
ラストでは、ほっと子どもたちの表情も緩みました。
やはり見事なラストです。
参考になりました。 8人

自信を持っておすすめしたい パン屋に行った気分  投稿日:2010/10/12
ぱん だいすき
ぱん だいすき 作: 征矢 清
絵: ふくしまあきえ

出版社: 福音館書店
赤ちゃん交流会で紹介風に読みました。
子どもたちはまだ認識が薄いようでしたが、
お母さんたちの方が「おいしそう♪」と盛り上がっていました。
そりゃあ、とてもおいしそうに描かれているのですから、仕方ありません。
パン屋さんに行って、あれこれパンを選ぶというシンプルなストーリーです。
でもね、目移りする感じがよく出ていて、とても共感できますね。
パンの特徴もさりげなく文章に込められていて、
親子でしょうか、会話風の展開がほっこりです。
最後にパンを囲んだ食卓風景も嬉しいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 動物たちの走る音  投稿日:2010/10/12
はしるの だいすき
はしるの だいすき 作・絵: わかやま しずこ
出版社: 福音館書店
赤ちゃん交流会で、紹介風に読みました。
動物たちが走っている様子を描いた作品ですが、
その走る音と体の一部から、何の動物か考える趣向。
ライオン、キリンなど、まだ識別はできないでしょうが、
なんだろう?と、親子で会話するきっかけになりますね。
ぱんかぱんか、などといったオノマトペ(擬態語)がユニークで、
声に出すだけで雰囲気がでてくるのがいいですね。
簡略な絵ですが、シンプルで、赤ちゃんにとっては優しい印象です。
お母さんたちには、ストーリーというよりも、
オノマトペのような言葉の響きを親子で楽しんでほしい、と
アドバイスしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい スポーツシーズンに  投稿日:2010/10/11
へんしんマラソン
へんしんマラソン 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
へんしんシリーズ第3弾。
小学校で運動会の頃に運動会の絵本とセットで読みました。
パターンは同じですが、やはりマラソンということで、
展開は臨場感たっぷり。
もちろん、子どもたちにも唱和してもらいました。
ネタもさることながら、取り上げ方もうまいですね。
なおとくんがおとなになってしまうだけなら平凡ですが、
体が重くてうまく走れませんって、リアリティありすぎです。
(ちなみに我が家では中高生が「メタボ!」と一番受けていたへんしんです。)
エントリーメンバーもバラエティ豊かで、常連もまた違った視点から見ると新鮮です。
ラストのへんしんはまさしくラストにふさわしく見事!ですが、
最後のやり取りの駄目押しもあっぱれです。
子どもたちも、答えがわかっていても一緒に楽しんでくれました。
読み終わって本を貸してあげたら、自分たちで読み入っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ひみつ」の魅力  投稿日:2010/10/11
ひみつだから!
ひみつだから! 作・絵: ジョン・バーニンガム
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
『IT’S A SECRET!』が原題。
この題名と、表紙のなにやら不思議ないでたちのネコが魅力的です。
ネコのマルコムは、夜になると外に出かけ、朝帰ってきて、昼間寝ているのです。
疑問に思ったマリー・エレインは、ある日その現場を目撃し、頼み込んで同行させてもらいます。
道中目撃されてしまったノーマン・コワルスキも一緒です。
秘密の道中よろしく、びっくりするような道も通ります。
行き先はネコのパーティ。
二人は楽しいひと時を過ごします。
ラストは、バーニンガムらしい余韻を感じさせてくれます。
大きめのサイズの絵本なので、読み聞かせにもよさそうです。
絵による情景描写もたくさんありますので、
いつもよりたっぷりと時間をとってページを進めてほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 散髪大作戦  投稿日:2010/10/11
ぼくの いえに けが はえて
ぼくの いえに けが はえて 作: 川北 亮司
絵: 石井 聖岳

出版社: くもん出版
まず題名に驚かされます。
そして、表紙にデーンと、ぼくの家らしき建物が・・・。
ほら、もう、顔がイメージされて、どうなるんだ??の世界に引きこまれますね。
異変に気付いた「ぼく」が見たのは、屋根に生えた(髪の)毛。
慌てて駆け込んだのは床屋さんだったのですが、
この床屋さん、落ち着き払って、散髪大作戦を始めるのです。
その間にも伸び続けているような毛、かなり不気味です。
でも、床屋さんは本格的に散髪の手順に則って粛々と作業をしていきます。
その手法が思いもしないアイデア。
確かに、説得力はありますが・・・。
ラストは、これでいいのでしょうか?
背後に不気味な予感が描かれています。
さらには裏表紙、この意味するところは!?
作者の言葉も面白かったです。
ちょっと高度な言い回しがたくさんあるので、読む時は練習が必要かも。
絵と同様、文章の表現の面白さも楽しみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パリの空を飛行  投稿日:2010/10/11
とんでいきたいなあ
とんでいきたいなあ 作・絵: 市川 里美
出版社: BL出版
絵の雰囲気が洋風っぽくって、いつも翻訳本?と思っていた市川里美さん。
よくよくプロフィールを拝見すると、フランス在住の絵本作家さんで
思わず納得してしまいました。
中でもこの作品は、市川さんの日常生活の中から生まれた作品だそうで、
アトリエのあるフランス・パリの雰囲気がそのまま伝わってきます。
おもちゃ箱から出てきた木の飛行機コスモスは、犬のぬいぐるみのウォギーと、
いつもながめている白いドーム(サクレクール寺院)まで、空の旅へ出発です。
ウォギーを乗せて飛行するコスモスをとらえたアングルが素敵で、
飛行の臨場感たっぷり。
そこここのパリの街の様子もよくわかります。
雨雲に巻き込まれたり、少しスリリングな場面もありますが、
それだけに、雨上がりの光景は絶品ですね。
白いドームから見る町並みにひときわ目立って建つのはエッフェル塔でしょうか。
実はコスモスもウォギーも、作者のコレクションで実在するそう。
もちろん、登場するおもちゃやぬいぐるみも。
だからでしょうか、とてもびっくりするほどリアリティがあるのですね。
フランス好きの大人にとっても魅力的だと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 地球の形、古今東西  投稿日:2010/10/08
地球のかたちを哲学する
地球のかたちを哲学する 文・絵: ギヨーム・デュプラ
訳: 博多かおる

出版社: 西村書店
重厚な装丁と題名から難しく感じるかもしれませんが、
要は、古今東西、人々がイメージした地球の形を仕掛けも交えて解説してある絵本作品です。
内容的には、高校地理に相当すると思いますが、
単純に、こんな風に地球をとらえていたんだ!と視覚的に楽しむなら、
小学生くらいからでも大丈夫でしょう。
大人でも、地動説、天動説くらいの知識はあるでしょうが、
巨大な魚の上に大きな卵、その上に巨大な水牛、その角の上に大地がある、
なんてイメージ、嘘のような本当の話でびっくりです。
その不安定さゆえに地震が起こる、というのも、妙に説得力がありますね。
それにしても、大地を支えているのが、ヘビやゾウなどというのがすごいです。
中には、箱に入っている、だったり、裏返したお椀のような形、という表現も。
地球の形、となると、地球物理学的なアプローチも可能ですが、
あくまでも、「哲学する」ですので、理系が苦手な人でも大丈夫だと思います。
参考になりました。 6人

7190件中 4971 〜 4980件目最初のページ 前の10件 496 497 498 499 500 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット