新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

TOP500

レイラ

ママ・50代・兵庫県、男の子30歳 男の子28歳

  • Line
自己紹介
HNのレイラは『絵本 千の風になって』のヒロインからお借りしました。
最近、この詩と自分との深い縁を実感しています。

司書資格を持っており、絵本が好きで、我が子の通っていた小学校の学校図書館ボランティアで引き続き読み語りをしています。
日々、川西市立中央図書館、中央公民館分室にはお世話になっております。

絵本はもともと好きでしたが、松居直さんの「絵本のよろこび」というNHK講座に感銘を受け、
読み聞かせの奥の深さを実感しています。
数年前から、ブックトークの講座の受講をきっかけに、ブックトークにもチャレンジしています。
おかげさまで、市内の小学校数校の授業にも入りました。
他市からはゲストティーチャーにもお招きいただきました。
市の子ども読書サポーター養成講座終了。
ストーリーテリング、エプロンシアター、パネルシアター、ペープサートもデビューしました。
読書サポーターとして幼稚園にも行っています。
児童文学者、梓加依先生主宰の読み語り研究会にも参加し、指導を受けております。
その研究会の一環として、未就園児のおはなし会も担当しています。
数年前からは、中学校の読み語りのお手伝いもしました。
ということで、気が付けば、おはなし会は乳児から中学生までが守備範囲となりました。
市の学校支援地域本部にてコーディネーターのお仕事をいただき、市内の図書ボランティアの組織作りを担当しています。
好きなもの
アメリカ先住民の世界観に深い共感を覚えます。
マヤ・アステカ・インカやエジプト・ギリシアなどの古代文明も好きです。
高校時代は音楽部で合唱をする傍ら、芸術選択では書道、合間に美術展覧会めぐりということで、
宗教曲、オペラ、美術、書芸術など幅広く惹かれています。
理解はできませんが、数学の美しい世界には憧憬を感じます。
物理・化学・生物・地学も同様です。
ひとこと
レビューを書くことでいい記録ができ、選書の際とても重宝しています。
また、レビューを読むことで、各種絵本ネタを仕入れることができ、
ブックトークの時にはいろいろ盛り込ませてもらい、とても受けがいいです。
お気に入りに登録してくださっている方がたくさんいてくださって嬉しいです。
皆さんと絵本の楽しさを共有できることに感謝です。
親子で図書館のヘビーユーザーしています。
ちょっと嬉しい親子コミュニケーションです。

このたび、読み語りでご指導いただいている梓加依先生との共著で
本を出版させていただきました。
乳幼児向けおはなし会プログラムについてまとめてあります。

『絵本であそぼう、このゆびとまれ! 乳幼児からの集団での絵本の読み語り』素人社
第1章 0歳から、なぜ絵本?―幼い子どもに絵本を読む意味
第2章 小さな子どもたちの集団での読み語り
第3章 プログラムを作ってみましょう
第4章 テーマ別で絵本を探してみましょう
第5章 小さな子どもたちとお母さんたちの絵本のグループ作り
第6章 小さな子どもたちと絵本を通して―子育て支援グループ「いないいないばあ」のメンバーによる感想

私は第3章と第4章を執筆いたしました。

絵本ナビでもお取り扱いしていただいております。
皆様のお役に立てると嬉しいです。

(2014.10.08)

レイラさんの声

7192件中 5311 〜 5320件目最初のページ 前の10件 530 531 532 533 534 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 誰でもいいから乗ってくれたら  投稿日:2009/11/25
やまのバス
やまのバス 作: 内田 麟太郎
絵: 村田 エミコ

出版社: 佼成出版社
おくやま行きのバスはお客さんが少ないために今日で廃線となるのです。
運転手の山田さんが寂しさでつい「誰でもいいから乗ってくれたら」とつぶやいたので・・・。
独特の木版画が雰囲気抜群です。
しかも、多色刷りの、その色使いが何ともいえません。
秋に読むと雰囲気がぴったりです。
動物たちの様子が、何ともいい感じでほっこり。
絵本ならではの、素敵なラストに拍手したい気持ちです。
このバスにも、実はさりげなく、表情が描かれています。
乗り物好きなお子さんにもお薦めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大阪を体感できる歌  投稿日:2009/11/23
大阪うまいもんのうた
大阪うまいもんのうた 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 佼成出版社
「わしがかかずにだれがかく」と作者が記しているとおり、
作者の想いが飛び出さんばかりに詰まった作品です。
アメリカ民謡「ゆかいな牧場」のメロディーでの替え歌なんですが、
あ、この歌詞どこかで聞いたことある!という事実にびっくりしました。
コテコテの関西弁だけに、関西人魂が揺り動きます。
もちろん、突っ込みのタイミングも上級並みです。
大阪のうまいもんのオンパレード。
ちゃあんと手遊び解説付きです。
そして画面いっぱいに描かれた大阪の食文化の様子のリアリティが、
地元の人間にはたまらないですね。
もちろん、大阪ならではの名所に、あの人この人、さりげなく、でもしっかりとわかるんですね。
このバランスがすごくいいです。
ぜひ、ネイティブ関西弁で聞いてほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 試行錯誤  投稿日:2009/11/22
いただきまあす
いただきまあす 作: わたなべ しげお
絵: おおとも やすお

出版社: 福音館書店
くまくんの食事光景が延々と描かれます。
頑張って一人で食べようとするくまくんの試行錯誤がありのままに。
親子ともに共感できるでしょうね。
そばにお母さんがいるでしょうに、
なかなかすごい有様になっているのに、
手伝ったり、お小言言われたりがありません。
これはすごいことです。
この作品には描かれていませんが、
お母さんの優しい見守りの気配を感じます。
乳児親子の会の支援ボランティアをしていますが、
よく相談があるのが、遊び食いについてです。
正直正解は無いのですが、この絵本のようにじっくり見守ってあげられる余裕が
大切なような気がします。
お、やってるやってる、がんばってるねえ、
と楽しく思えたらいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 動物の寝顔がいっぱい  投稿日:2009/11/22
ねんね
ねんね 作・絵: さえぐさ ひろこ
出版社: アリス館
小さい子向けのおはなし会用にセレクト。
動物の写真絵本ということで、視覚的にもいいし、
何より、かわいい寝顔が満載というところがいいですね。
ほら、表紙の写真といい、題名といい、
思わず手にとりたくなるでしょう?
文章も解説的ではなく、あくまで子守唄みたいな存在です。
大人の私でも、キリンの寝姿は初めて見ました!
かわいい物好きな中高生の女の子なら、
ヤマネの姿にメロメロに違いありません。
よくぞここまで集めてきた!の素敵なラインナップです。
最後のページにはお子さんの写真が貼れるようになっています。
おやすみ前に、〜ちゃんもねんね、でGood Job!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 返事の大切さ  投稿日:2009/11/22
おでかけ版ボードブック いいおへんじできるかな
おでかけ版ボードブック いいおへんじできるかな 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
我が子たちもお世話になった、きむらゆういちさんの赤ちゃん向け仕掛け絵本。
これはお出かけ版、丈夫でコンパクトで重宝できそうですね。
仕掛けや展開は毎回大体同じなのですが、
それでも飽きさせないし、親子でしつけを楽しく学べる所はさすがです。
読んでいるだけで、お返事って楽しいな、やってみようかな、
という気分になりますし、返事の大切さも体感できそうです。
もちろん、おはなし会でも、仕掛けあり、読者参加型にさせやすく、
強い味方です。
我が家の思春期真っ只中の無愛想中高生にも読み聞かせたいくらいです。
お返事は基本です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どろんこを体感  投稿日:2009/11/22
どろんこどろんこ!
どろんこどろんこ! 作: 渡辺 茂男
絵: 大友 康夫

出版社: 福音館書店
どろんこ遊びは子どもには大事な遊びですよ、と言われても、
あの汚れを考えただけで尻込みする親も多いでしょうね。
そんな時こそ、絵本で疑似体験です。
おなじみのくまくんの砂遊びの光景です。
シャベルにバケツ、水があれば、無限に遊べますね。
くまくんの表情の、何て楽しそうなこと。
でも最後は目に砂が入っちゃったかな?
裏表紙は、ちょっと複雑な後姿です。
我が子たちの小さい頃を思い出してしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 奥深い「へんしん」  投稿日:2009/11/18
へんしんクイズ
へんしんクイズ 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
読み聞かせでは大いに盛り上がる「へんしん」シリーズ第9弾。
よくもまあ、ネタが枯渇しないものです。
しかも、そう来たか!の出来栄えに毎回脱帽です。
今回はクイズ方式です。
私としては、バスケットボールの問題が一押し。
あ、ラストの締めもいいかな。
そういえば、かっぱ姿の作者本人が出題者のようですが、
かっぱのパーカー着てる???
おはなし会で、盛り上がりたい時にいいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一筆書きで世界を体感  投稿日:2009/11/18
せんをたどって せかいいっしゅう
せんをたどって せかいいっしゅう 作・絵: ローラ・ユンクヴィスト
訳: ふしみみさを

出版社: 講談社
読み聞かせというよりはじっくりと楽しむ絵本だと思います。
表紙から始まった一筆書きで、裏表紙まで世界を巡ります。
翻訳本なので、表紙の題名の一筆書きは訳者の作品でしょうか。
でもよく出来ています。
世界を巡って、そこの生き物たちの様子が描かれていますが、
思わずたどりたくなってしまいます。
解説もたくさんありますから、じっくり時間のある時に読むことをお勧めします。
一筆書きでの表現という発想も見事ですが、
世界が一本の線でつながっている、ということを体感できるような気がします。
これはなかなかすごいことだと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ローマ旅行と、泥棒の事情  投稿日:2009/11/18
マドレーヌとローマのねこたち
マドレーヌとローマのねこたち 作・絵: ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
訳: 江國 香織

出版社: BL出版
人気のマドレーヌシリーズですが、これはルドウィッヒ・ベーメルマンスの孫による作品。
もちろん、キャラクターの雰囲気やおしゃれな背景はそのままのテイストです。
今回、マドレーヌたちはローマ旅行。
物語を読んでいくと、現存する名所がふんだんに描かれていて、
こちらまで旅行した気分です。
でもやはり、ハプニングが起こります。
何と現地の少女による、観光客のカメラ泥棒です。
マドレーヌの追跡行もすごいですが、泥棒少女の動機は複雑ですね。
でも、万事解決してよかったよかった。
さらりと描かれている貧民街ですが、やはり、子どもたちに現実として感じ取ってほしいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおきくなったでしょ  投稿日:2009/11/18
おおきくなりたいこりすのもぐ
おおきくなりたいこりすのもぐ 作: 征矢 清
絵: 夏目 義一

出版社: 福音館書店
小さい子向けの科学絵本としてもいいですね。
写実的な絵ですので、りすがどんなものをどうやって食べるのか、
ちょっとした自然観察にもなります。
こりすのもぐが食べ物を食べる様子を描いてあります。
名前のとおり、一心に食べる様子が愛らしいです。
そして、こちらを向いて問いかけます。
「おおきくなったでしょ」
ぐんぐん成長する子どもたちにも、それを見守る親にとっても、
共感できるフレーズですね。
参考になりました。 0人

7192件中 5311 〜 5320件目最初のページ 前の10件 530 531 532 533 534 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット