話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 新1年生の子に!   投稿日:2009/02/01
ランドセルがやってきた
ランドセルがやってきた 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 徳間書店
昨年の今頃の季節を思い出させてくれる!
我が家にとってはそんな絵本でした♪

昨年の今頃の季節にランドセルを買ってもらった息子。
この絵本を通してランドセルが届いた日のわくわく感がよみがえってきたようです。

そしてもうすぐ自分は2年生になるんだあ!
○○ちゃんたちはランドセルもう用意したかなあ?
とか、新しく入ってくる1年生の子たちのことを思ったりなどなど
今の時期にぴったりな絵本でした♪

ぜひにこの時期に読むのをお薦めします。

絵本の中であるハプニングが起きるのですが、
息子はいまだにしょっちゅうやっています(^○^)
そんな自分の姿も思い出したのか、そのあたりでは大笑いでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 名前がいいですね!   投稿日:2009/02/01
ゆきダルムくん
ゆきダルムくん 作・絵: 伊藤 正道
出版社: 教育画劇
題名に惹かれて手にとりました♪
お話は、他の雪だるまたちはどんどん溶けてしまったのに、
なぜか1人だけとけない雪だるま、そんなゆきダルム君のお話です。

「雪だるま」ではなく、「ゆきダルム」というネーミングが面白い。
そしてなぜか1人だけ溶けない雪だるま。
1年生の息子はその2つが気に入ったようです。

お話全体のテーマは「はつこい」かなあ。
ちょっと大人びた内容で、そのあたりはまだまだ…といった感じでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱ面白い   投稿日:2009/01/28
えほん寄席 伸縮自在の巻
えほん寄席 伸縮自在の巻 協力: NHKエデュケーショナル
出版社: 小学館
えほん寄席シリーズの第7弾。
息子の大好きなシリーズの1つです。
声にだして読んでも面白い。
テレビの放映にあわせてみるのも面白い。
CDを聞きながら読むのも面白い。
といろいろな楽しみ方ができるのがこの絵本の面白さですね。

挿絵もいろいろな方が描かれていて、絵本好きには嬉しい限りです。
ただシリーズが進むにつれ、内容がちょっと高度というか、大人向きになっていきますね。
とはいえ、転失気などは「おなら」が題材になっているので、息子は転失気の言葉は知らなかったけど楽しかったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雪だるまなのに・・・   投稿日:2009/01/28
ゆきだるまのメリークリスマス
ゆきだるまのメリークリスマス 作: ヴォルフォラム・ヘネル
絵: ユーリ・ヴァース
訳: いずみ ちほこ

出版社: 文溪堂
このお話の面白いところは、
雪だるまなのに寒がりというちょっと変わった設定でしょうか。
息子はその意外性に惹かれ、寒がりだったらどうするんだあ?!と思ったようです。
最後の展開がどうなるのかなかなか想像がつかなかったのも良かったようです。

クリスマスの日の雪だるまのお話ですが、クリスマスシーズンだけではなく、冬のお話として読んでもOKな絵本だと思います。
雪だるま&冬の絵本として楽しめると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 挿絵が魅力!   投稿日:2009/01/28
えほん寄席 馬力全開の巻
えほん寄席 馬力全開の巻 協力: NHKエデュケーショナル
出版社: 小学館
えほん寄席シリーズの第8弾。
挿絵があることで、子供にとっては落語の面白さが倍増するようです。
CDを聞きながら、くすくすと笑っています。
その姿が面白い〜っと思ってしまう母です。

今回のお話には、息子の好きな「化け物使い」があるので喜んでいましたね。
「長短」は、挿絵と話し手の雰囲気がマッチしていて面白かったようで、初めてしった落語だったようですが、喜んで聞いていました♪
こうやって絵本を通して、落語を少しずつ身近に感じるのっていいですね〜。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う きれいなお月さまをみたら・・   投稿日:2009/01/27
まんまるおつきみ お月さま
まんまるおつきみ お月さま 作・絵: アン・ハンター
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
素敵なおつきさまを見つけたオッポサムは、お月見をしよう!!と森のみんなを誘うのですが・・・

森の動物たちの断り方1つ1つがその動物の特徴を表していて、くすっと笑える楽しさがありました。
自分やったら絶対いくのに・・・と息子は思ったようです。

それと息子はこのオッポサムというはじめて聞く動物の名前に興味津々。
もぐら?!
ねずみ?!なんだあと気になりだし、動物図鑑まで引っ張り出していました。
日本ではなじみ深くない動物が登場するのも、海外の作者が描いている絵本の楽しさですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 名前が気に入りました   投稿日:2009/01/27
キンギョのてんこうせい
キンギョのてんこうせい 作: 阿部 夏丸
絵: 村上 康成

出版社: 講談社
このドーナツ池シリーズ。
最初のくだりを読みだすだけでなぜか嬉しくなる!
そんなお話です。

今回はドーナツ池のどじょうが主人公。
その名前はドジオ。
そのネーミングセンスに笑ってしまいました。
子供が気に入るツボをおさえていますね!

お話はこのドジオと突然ドーナツ池にあらわれた「きんぎょ」のお話。
友達関係って難しいなあ〜と感じる内容です。
こうやって自分や相手の色々な心の変化があって人間関係ってなりたっている。
これから色々と人間関係を築いていく息子は、こういった本が少しでも参考になれば・・と思いました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 食べたい!!   投稿日:2009/01/27
あずきまる
あずきまる 作・絵: 早川 純子
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
インパクトのある挿絵にひかれ手に取りましたが、
読みながら、小豆がたべたい!!と思っちゃいました♪
今度のお休みには小豆を煮よう!そんな気分になります。

たぬきに育てられたあずき。
そんなあずきたちは、食べられるなら同じそっくりさんがいい!!と思い……

たぬきV.S.あずきはどうなるのか?とわくわく。
そしてその決着は?!

息子は最後にでてくるみよちゃんの存在ににっこりでした♪
○○○だと思っていたら、実は○○○だったんですね!

食育などにももってこいの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 迫力ある挿絵!!   投稿日:2009/01/27
この世でいちばん すばらしい馬
この世でいちばん すばらしい馬 作・絵: チェン・ジャンホン
訳: 平岡 敦

出版社: 徳間書店
既刊の「ウェン王子とトラ」がとっても素敵なお話でした。
同じ作者の新刊ということで、迷わず手に取ったら、こちらも既刊「ウェン王子とトラ」に負けない迫力ある挿絵に圧倒されました!!

大人が読んでも感動すると思います。
そのくらい挿絵に魅力があります。

ハン・ガンの描く馬はまるで生きているような、挿絵から飛び出してしまいそうな馬ばかり。
そんなハン・ガンが描いた馬によって繰り広げられるお話です。

生きている!
挿絵から飛び出しそう!
そんな雰囲気を挿絵からめちゃめちゃ感じ、
挿絵に惹き込まれていきます。

内容も奥深く、争いをするってなんて無意味なことなのか…
と考えさせられました。
息子にまだ少し早かったようですが、それでもこの迫力ある挿絵の世界に引き込まれていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小学生の日常みたい   投稿日:2009/01/27
ザリガニさいばん
ザリガニさいばん 作: 阿部 夏丸
絵: 村上 康成

出版社: 講談社
息子が気に入っているドーナツ池シリーズ。
今回はどんな話だろう?と楽しみにしていました。

内容は、小学生の息子の日常のひとコマのような感じ。
○○ちゃんと○○ちゃんがケンカした。
○○がなくなった!!なんで??みたいな…
他の方も感想に書いていますが、学級会のような内容で、
小学生の息子も感情移入しやすかったようです。

大好きな生物を通じて、人間関係を学べる!のに、
道徳的な要素が強すぎるということもない。
ちょうどいいって感じです。

息子は「おたま」の存在がよかったようです。
先に「おたま」が主人公の他のシリーズを読んだからですが…。
シリーズで読んでいるからの楽しみですね!
参考になりました。 0人

2025件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット