TOP500

ねんねこしゃん

その他の方・30代・兵庫県

  • Line

ねんねこしゃんさんの声

715件中 711 〜 715件目最初のページ 前の10件 68 69 70 71 72 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ナイナイはマイマイの幻覚…?   投稿日:2013/10/16
マイマイとナイナイ
マイマイとナイナイ 作: 皆川 博子
絵: 宇野 亞喜良
編: 東 雅夫

出版社: 岩崎書店
発想がすごいです!!!
途方もない救いのない感じがたまりません!!

予想もつかないくらいに引き込まれて、夢中で読みました。特にラストは最高ですね。

宇野さんの絵も素晴らしいです。見惚れてしまいます。

「怪談えほん」ですが、子供向けではないような気がします。
不気味というより、私は病的に感じました。

そこがいいんですけどね!大人向けだと思います!
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 何度読んでも泣いてしまいます   投稿日:2013/10/15
100万回生きたねこ
100万回生きたねこ 作・絵: 佐野 洋子
出版社: 講談社
名作です。小学生の頃に教科書で読みました。

愛とは何か。きるとは何か。
愛することは生きること
生きることは愛すること

忘れてしまった時にそっと教えてくれる。
こんなに温かくて優しい絵本はない。

いつまでも愛され続ける、ほんとに素晴らしい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冬にこたつに入りながらまったり読みたい   投稿日:2013/10/15
ぐりとぐらのおきゃくさま
ぐりとぐらのおきゃくさま 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
ぐりとぐらのおうちにやってきたおきゃくさまはなんと
みんなが大好きなあのおじいさん!

お留守に勝手にあがるなんてことも、何だかおじいさんらしくて笑ってしまいました。

それにしてもクリスマスにケーキを焼きに来てくれるなんてなんて贅沢なんでしょう!
お料理も上手なんて!
ケーキを囲んで森のみんなで祝うクリスマスは、ぐりとぐらにとって一番のプレゼントですね!

ぐりとぐらが一番欲しいものをちゃんとわかってるなんて、さすがです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おうさまのベッド気持ちよさそうでいいなぁ   投稿日:2013/10/15
おうさまのおひっこし
おうさまのおひっこし 作: 牡丹靖佳
出版社: 福音館書店
表紙の絵に目を奪われました。細くてやわらかい線の美しい絵。
洋風の家具や食器は一つ一つ見入ってしまいます。おともたちもよく見ると、身に付けている物など少し違います。

登場人物は少し不気味な、丸いお顔をしたおうさまとおともたち。
それがまた愛らしくて雰囲気に合ってます。

とんちんかんなおともたちと、それを優しく見守るおうさまは
何だか家族のようで微笑ましかったです。

眠る前に読みたくなりますね。読んだ後はふわふわ幸せな気持ちになります。

表紙のカバーも素敵でしたが本体の装丁も素敵でした。
お部屋に飾ったり、誰かにプレゼントしたくなる絵本です。

牡丹さんののんびりとした世界観が大好きです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供の頃の夢   投稿日:2013/10/12
ぐりとぐら
ぐりとぐら 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
私が子供の頃に読んでもらって大好きだった「ぐりとぐら」

大人になってシリーズ全て揃えて読みましたが、やはり一番はこれです。
お気に入りだったのはなんといっても最後のページ!
母に眠る前に読んでもらった私には、眠気も吹き飛ばすほどに衝撃的だったのです!

ぐりとぐらの会話や思わず口ずさみたくなるような歌
森の中で作る大きなかすてらに可愛い動物たち、たまごの殻のくるま

いくつになってもわくわくさせてくれる大好きな絵本です。

眠る前に読んでもらうと、もしかしたらとびっきりおいしい夢がみれるかも…?!
参考になりました。 0人

715件中 711 〜 715件目最初のページ 前の10件 68 69 70 71 72 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット