新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ

TOP500

ぴいママ

ママ・30代・新潟県、男の子16歳 男の子14歳 女の子12歳

  • Line
自己紹介
1988年生まれの3児の母です☆
自身が子供の頃に読み感動した絵本を我が子にも知ってほしいと図書館に通っています。2週間で30〜40冊ペースで読み、気に入った絵本を購入するようにしています。
絵本を選ぶのは表紙の印象からが多いです。新井サンやとよたサンのような可愛い絵が大好きです。がらがらどんやわれたたまごのように、考えるお話も好きです。
長男 次男の好みもあって今は乗り物系の絵本ばかり読んでいます。長男には時間やアルファベットなど、勉強にもつながる絵本も読むようにしています。
好きなもの
子供の頃
作家:長新太、ささきまき
作品:どてのしたてやさん、ふくろにいれられたおとこ、ぐるんぱのようちえん

最近
作家:新井 洋行、とよた かずひこ
作品:わっしょい わっしょい、でんでんどん、あめ ぽぽぽ、われたたまご、かんかんかん等

ぴいママさんの声

206件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 全ての本に意味があるわけじゃなく・・・   投稿日:2013/04/30
たいへん たいへん
たいへん たいへん 作: 渡辺 茂男
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
5歳の息子が図書館で選びました。
外国の昔話。意味とか訳とか、そういう物が分からない絵本でした。
「がらがらどん」も最後は「ちょきん ぱちん すとん」と、謎な部分がありますよね。あれに似ています。
少し怖くて、意味が分からない・・・。
絵本に「意味」を求める方には不向きなお話です。
意味が分からないながらも、読み終えた後、子供と「なんだったんだろうね」「こうしたらよかったのかな」と話を広げてあげると良いと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「でっこりぼっこり」で高畠さんに興味を持ち・・・   投稿日:2013/04/12
まってるまってる
まってるまってる 作: 高畠 那生
出版社: 絵本館
「でっこりぼっこり」で高畠さんに興味を持ち、こちらの絵本も借りてみました。
高畠さんの描く独特のキャラクターが行列を作っています。何の行列かあてっこしながら読みました。最後のトイレの行列は何の行列か読んだだけでは分からなかったようですが、1度説明すると、次回読んだときにニヤニヤしてました。
食べ過ぎるとお腹を壊す事、誰かがトイレを使っていたら待たなきゃいけない事、出した後のすっきりなど、子供にはまだ分からない事が多いようですが、短いお話なので小さいお子さんでも絵と「まってるまってる」の繰り返しを聞いているだけでも十分楽しめる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 独特の絵が楽しいようです   投稿日:2013/04/12
あるひ こねこね
あるひ こねこね 作: 高畠 那生
出版社: 好学社
「でっこりぼっこり」で高畠さんの絵本に興味を持ち、こちらの絵本を読んでみました。
宇宙人が無人の星に来て、こねこねしたりぬいぬいしたりしていろんな動植物をつくるお話でした。わざと片言の棒読みで読んであげると、5歳の長男も2歳の次男も喜んで聞いていました。「こね→ねこ」「いぬ→ぬい」などの反対言葉を理解できていないようですが、独特の絵が楽しいようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 怖くて嫌いなオオカミも、この本を読めば違う印象になりますよ。   投稿日:2013/04/03
ぶたのたね
ぶたのたね 作: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
ササキマキさんは親子で大好きな作家さんです。
前々から気になっていた「ぶたのたね」。図書館で見つけてシリーズ3冊一気に借りてみました。
一般的に怖くて嫌われ者なオオカミ。でもこの絵本では、ブタにも負けるトロさで見ているととってもかわいそうになります。
読み終えた後、4歳の長男は「ぶたさんイジワルだね」と言いました。子供には、「かわいそうなおおかみ」より「イジワルなぶた」の印象になったようです。
他では見ないおドジなオオカミ。怖くて嫌いなオオカミも、この本を読めば違う印象になりますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最終的な結末は同じですが、シリーズ3冊全部おススメです。   投稿日:2013/04/03
また ぶたのたね
また ぶたのたね 作: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
図書館でシリーズ3冊一気に借りて読みました。
前作同様きつねはかせがぶたのたねをくれますが、前作では専用の薬を使用しなければ育たなかった木が、今作では普通の水でもすぐに大きくなります。ちなみに「またまた ぶたのたね」では更に進化しています。
植木鉢に実るぶた・・・とってもかわいいです。育ったぶたが一切しゃべらないのもなんとなく好きです。田舎から野菜を送ってくれるいとこのオオカミも素敵です(肉をくれればいいのに・・・(笑))
子供には「どうやったらぶたさん食べれたかな?」と読み終えた後に復習しています。最終的な結末は同じですが、シリーズ3冊全部おススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 回を増す毎に進化しているきつねはかせの「ぶたのたね」   投稿日:2013/04/03
またまた ぶたのたね
またまた ぶたのたね 作: 佐々木 マキ
出版社: 絵本館
シリーズ3冊一気に読みました。
回を増す毎に進化しているきつねはかせの「ぶたのたね」。今作では水遣りもしていないのに一晩で立派なぶたが実りました。
木の上で生のまま食べればいいのに、「ぶたのまるやき」にこだわるオオカミ君。やっぱり今回も失敗で食べれません。運が無いのか、どんくさいだけなのか・・・でもやっぱり可愛いおおかみくんでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 何度も何度も読んであげて   投稿日:2013/04/03
あかきいろあお
あかきいろあお 作: もとのぶ きみひさ
出版社: くもん出版
もうすぐ3歳になるというのにお喋りが上手くならない次男に。
赤と青、黄色くらいしか言えない次男ですが、この絵本を見ながら復唱させて、緑や灰色を練習しました。それでも、はっきりは言えないしきっと忘れてしまっているだろうけど、何度も何度も読んであげて、色の名前をおぼえてくれたらいいなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名作を子供に初めて読んであげるのには、最適の絵本   投稿日:2013/03/23
はじめてめいさく 3びきのこぶた
はじめてめいさく 3びきのこぶた 絵: わらべ きみか
出版社: ひさかたチャイルド
4歳と2歳の息子達に。
わらべさんのあいうえおカードを持っていて、絵が親しみやすくて好きなので、この絵本で初めて名作「3びきのこぶた」を読んであげました。
要点をしっかり抑えながらも子供が飽きないように短くまとめられています。あまり長いお話だと退屈してしまう2歳の次男も、最後までじっとして絵本に集中していました。何度も読める長さだし、名作を子供に初めて読んであげるのには、最適の絵本だと思います。
シリーズで「ももたろう」「おむすびころりん」「あかずきん」があるようなので、期待して読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私が大好きだった絵本   投稿日:2013/03/23
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう 作・絵: 長 新太
出版社: 福音館書店
1993年のこどものとも発行。当時5歳だった私が大好きだった絵本です。
橙色のジャガイモオバケや巨大なエビ、ブタのはな。インパクトが強すぎますね。そんな長新太さんのわけのわからない絵本が大好きです。
内容をはっきり思い出せないまま子供に読んであげました。息子はブタのはながお気に入りです。長新太さんらしい絵本です。意味が分からないながらもきっとみんな笑顔になれるお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読んで良かった!!   投稿日:2013/03/23
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
人気のある絵本は敬遠しがちに私ですが、ためしに借りてみた「バムとケロのにちようび」を親子で気に入ったので、こちらも借りてみました。読んで良かった・・・こちらの方が面白い!!
バムとケロがお友達のカイちゃん(アヒル)と月に一度のお買い物に行くお話です。もう10回以上読んでいますが、一度読んだだけでは気づかなかった事を発見しては親子で感心し、歓喜しています。
文では3人で行っているようにありますが、実際は6人です。耳の黒い犬、モグラ、耳が三つあるウサギ(?)です。出発のシーンから帰宅したシーンまで、ほぼ全ページに描かれています。
「ゆかいなとびら」のお店では、それぞれの形の扉の中に、個々に合った品物が入っています。
最初に読んだ時には全く気づかなかった事が回数を重ねるごとに見つかっていく。お話の面白さもさることながら、隅々まで描かれたアニメチックな絵がとても魅力的な絵本です。
参考になりました。 0人

206件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット