全6件中 1 〜 6件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |
ぐりぐら大好き!
|
投稿日:2008/02/28 |
私が小さい時に読んでいた本がまだ実家にあり、これは子供も好きかも!と思って読んでみたところハマりました。
あのおいしそうな大きなカステラ!!
見ているだけでおなかが空いてきます…
料理に興味のある息子はぐりとぐらが楽しそうにカステラを作るページにくぎ付け。
たくさんの動物達と食べるところも楽しそうに動物の名前を読み上げながらみてました。
続けて何度も繰り返し読まされました。
これが息子がぐりぐらシリーズにハマるきっかけになった最初の1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
今でもやっぱりこわい?
|
投稿日:2008/02/28 |
一番上の子が2歳くらいの時に、夜ちゃんと寝るようになるかなぁと買いました。
効果は絶大。
かわいいような気もする何とも言えないお化けのイラストも子供にとってはとってもコワイみたいです。
シンプルなので雰囲気も伝わりやすいのでしょうね。
お化けになって連れて行かれた子供の最後がわからないのがまたいいのかも。
5歳になった今でも寝ないときは『おばけに連れて行かれるよ』の一言でおとなしくなります 笑
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ちょっと変わったお話!?
|
投稿日:2008/02/24 |
この絵本は子供が幼稚園から借りてきたのですが、表紙を見た時思わず『何でこんな怖い絵本借りてきたの?』と聞いてしまいました。
息子いわく『他に絵本がなかったから』との事、納得。
とっても怖がりな息子が選んできたとは思えなかったのです。
私といえば絵本を選ぶ時、ついかわいらしい絵にばかりに目がいってしまうので、まず縁のなさそうな絵本にちょっぴり引いてしまいました。
ただ『すてきな三人組』という題名だけが気になり、何が?と思いながら息子と読んでみることにしました。
読んでいくうちに内容にどんどん不安になり、息子は終止無言…
一体何がステキなんだろうと思っていた矢先意外な展開に!
あぁこういう事かと思いましたが、読んだあとで息子に説明も付け加えましたが5歳前の息子にはあまり理解できなかったようです。
私も正直、なんだか素直にステキとは思えなかったです。
洋書だからかなぁ…受け止め方の違いなんでしょうね。
でも、こんな絵本もあるんだなぁと新しい出会いではありました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいいおうち☆
|
投稿日:2006/03/23 |
みのりちゃんがたくさんのおうちを見ていくのですが、おうちの大きさや形から誰のおうちか想像が膨らみます。
子供と一緒に誰のおうちかなぁ?何してるかなぁなんていいながら楽しんで読めます。
でもやっぱりみのりちゃんのおうちが一番なんでしょうね。
とってもかわいい絵本でおうちの中がまたかわいく書かれていておすすめです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
有名な絵本☆
|
投稿日:2006/03/10 |
私がこの絵本と出会ったのは小学生の時、本屋さんで母が進められて妹に買ったのがきっかけでした。
あれから10数年たった今でも変わらずにみんなに愛されている絵本だと思います。
今では妹から譲り受け、私の子供に読んでます。
カラフルでシンプルな内容なので、子供もとっても大好きです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
赤ちゃんができたので上の子に☆
|
投稿日:2006/02/23 |
私が下の子を妊娠してお腹が大きくなってきた時に、上の子が少しでも弟ができるって事を理解してくれたらいいなぁと思って買いました。
リサとは違ってうちは両方とも男の子なんですが、絵本のせいか妹が生まれてくると勘違いしてました(^-^;)
生まれてきた今では、絵本のリラを指差して『赤ちゃん(自分の弟)と一緒ねぇ』って言ってます。
ママが妊娠して、なんとなくおもしろくないリサ。
絶対に可愛がったりしない!って決めてたのに・・・
赤ちゃんが生まれてからのリサの気持ちの移り変わりがとってもかわいいです。
読んでいて暖かい気持ちになれる一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全6件中 1 〜 6件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |