新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

フルーツタルト

ママ・40代・東京都

  • Line

フルーツタルトさんの声

12件中 11 〜 12件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい はじめて反応があった本   投稿日:2011/12/17
いっしょにあそぼ あかあかくろくろ
いっしょにあそぼ あかあかくろくろ 絵: かしわら あきお
出版社: Gakken
生後3カ月で、子どもが初めて真剣に見入った本です。

一緒にプレゼントしていただいた「いないいないばあ」よりも、
こちらの絵本の方が最初に反応がありました。
色がはっきりしていて見やすいからでしょうか。

初めての絵本としてオススメです。

寝返りをうつようになると、
お気に入りのページで満面の笑みになったり、
自分からページをめくったり、
その次は指差し・・・、
最終ページの穴に指を入れて遊んだりなど、
成長に応じて、本に対する我が子の反応が変わっていくのが
よく分かりました。

1歳半になった今は、あまり自分で読まなくなりましたが、
0歳代で十分活用させてもらったので、満足の1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ベストセラーに半信半疑でしたが・・・   投稿日:2011/12/17
いないいないばあ
いないいないばあ 文: 松谷 みよ子
絵: 瀬川 康男

出版社: 童心社
良く売れている定番のあかちゃん絵本だということは
以前から知っていました。
しかし、私個人としては、
絵の色が暗くて古い印象を最初は持っていたので、
「本当にこの本に子どもがよろこぶのだろうか・・・」と
正直なところ半信半疑でした。

しかし、読んでみると子どもは大喜び。
キラキラした目でページを追い、
そのうち、一緒に「ばあ!」と声を出すようになりました。

「ばあ!」の時の子どものかわいい笑顔が見たくて、
ついつい向かい合わせになって紙芝居形式に読んでいます・・・。

0歳の本として、おすすめしたいです。
親の勝手な印象で、子どもの本を選ぶのは間違っているんだなぁと
実感した1冊です。
参考になりました。 0人

12件中 11 〜 12件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

[特集] 戦争と平和の絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット