新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

トワイライトカフェ

その他の方・30代・その他

  • Line

トワイライトカフェさんの声

174件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 何とも威勢のいいばあちゃんです   投稿日:2006/05/01
あめふり
あめふり 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
ばばばあちゃんシリーズの一冊。雨を降らすかみなりさんに対抗して、ばばばあちゃんは行動を起こします。こうと思ったら即行動に移す、何とも威勢のいいばあちゃんです。そこがばばばあちゃんの魅力ですよね。ばばばあちゃんの活躍が見物です。同じ作者のあのキャラクターも特別出演してますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「とん ことり」何とも意味深な題名   投稿日:2006/05/01
とんことり
とんことり 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
「とん ことり」何とも意味深な題名。それは玄関のお届け物の音でした。その送り主は、、、。主人公のかなえちゃんの気持ちがじーんと伝わってきます。絵を見ているだけでかなえちゃんの気持ちがしみてくるようです。また、こんな友達との出会いも素敵だな〜と感じた一冊でありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心に残る名作   投稿日:2006/05/01
スーホの白い馬
スーホの白い馬 作: 大塚 勇三
絵: 赤羽 末吉

出版社: 福音館書店
有名な絵本だったので、どんなお話か長い間読んでみたいと思っていました。読んでみたら、有名になるのは納得。心に残る名作です。お話もさることながら、大地からわき出るような力強い絵に魅了されました。大人の方にもおすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私も雲にのって散歩したいな〜   投稿日:2006/05/01
ぐりとぐらとくるりくら
ぐりとぐらとくるりくら 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
今回は「くるりくら」といううさぎ君が登場です。遊び方がわくわくして、楽しいですよ。私も雲にのって散歩したいな〜と思いました。しめはやっぱりおやつの時間。このおやつの時間がくると、「あ〜、幸せな時間だな〜」と感じてしまうんです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「これは何のしるしかな?」   投稿日:2006/05/01
さんぽのしるし
さんぽのしるし 作・絵: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
様々なしるし(標識マーク)が出てきます。「これは何のしるしかな?」と考えながら、読み進めていくのも楽しいですよ。また、実際にあったら面白いだろうな〜とわくわくしなはら読んでいける絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ガラクタを宝物にしているこどもたちへ」   投稿日:2006/05/01
ふしぎなオタマジャクシ
ふしぎなオタマジャクシ 作・絵: スティーブン・ケロッグ
訳: すずきまさこ

出版社: ほるぷ出版
生物好きにはたまらない絵本。夢いっぱいの内容がぎっしりつまっています。夢といってもファンタジーではありません。どちらかというと、冒険ロマンという感じかな。そんなかっこいいものでもないけれど、普通の生活にこんな生物が表れたら、友達になれたらと思うとわくわくします。作者も「ガラクタを宝物にしているこどもたちへ」と前おきメッセージを残しています。子供達にもまた、大人の方へ、子供の頃のわくわく感を味わうならこの絵本はとてもおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 森のみんなに愛されるのもうなずけます   投稿日:2006/05/01
ちびゴリラのちびちび
ちびゴリラのちびちび 作: ルース・ボーンスタイン
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
ちびゴリラの愛嬌のある笑顔、何ともいえないくらいチャーミングで可愛らしい。森のみんなに愛されるのもうなずけます。まるで小さな子供達をみているようです。そんな子供達も大きく成長していきます。この絵本のように温かく見守れる存在でありたいと感じさせられる一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどん絵本の世界へひきこまれていきまし   投稿日:2006/05/01
ちいちゃんとこどもぶんこ
ちいちゃんとこどもぶんこ 作・絵: しみず みちを
出版社: ほるぷ出版
ちいちゃんという女の子が「いいとこいくの」と仲良しの犬と猫に話しかけます。そしたら2匹も一緒についてきて、、、。文庫には通ったことがないけれど、図書館には通っている子供達。それを重ね合わせていたのでしょう。どんどん絵本の世界へひきこまれていきました。ちいちゃんシリーズは文字数も少なめで楽しい絵本なので、赤ちゃんからでも楽しめると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々な場所に恐竜が訪れる   投稿日:2006/04/30
きょうりゅうのたまご
きょうりゅうのたまご 作・絵: なかがわ ちひろ
出版社: 徳間書店
恐竜好きの子供達には特におすすめですよ。色々な場所に恐竜が訪れるので、面白いです。また少しメルヘンチックな感じも優しい、ほんわかした気持ちにさせてくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後のおちがまた格別   投稿日:2006/04/30
よくばりすぎたねこ 新装版
よくばりすぎたねこ 新装版 作・絵: さとう わきこ
出版社: PHP研究所
ひよこを見つけたねこは「このまま食べるのはもったいないぞ」と気づきます。そしてお腹いっぱい食べる方法を思いつくのですが、、、。作者は人気の「ばばばあちゃん」のわきこ先生。ユーモアたっぷりのお話に、最後のおちがまた格別です。何度読んでも楽しい絵本ですよ。
参考になりました。 0人

174件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット