話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

TOP500

てつじんこ

ママ・40代・愛知県、男の子14歳 男の子11歳

  • Line

てつじんこさんの声

1597件中 1141 〜 1150件目最初のページ 前の10件 113 114 115 116 117 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい どのおうちがいいかな  投稿日:2015/10/10
いいな いいな あの おうち
いいな いいな あの おうち 作: 軽部武宏
出版社: 小学館
このお話は,「おひさま」に連載されていたとき息子が大好きでした.
ユニークなおうちがたくさん出てきます.こんなおうち住んでみたいねと思うのもあれば,これはちょっといやだなというものまで,親子で笑いながら読みました.
うちもそろそろおうちを建てようと計画中です.さすがにこの本に出てくるようなおうちは建てないと思うけど,読んでると私達も家を建てるのが楽しみなってきます.これほど奇抜な家は無理だけど,この本と同じように夢がいっぱいつまった家を建てたいなと思います.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 来年は一年生  投稿日:2015/10/10
一ねんせいになったら
一ねんせいになったら 詩: まど・みちお
絵: かべやふよう

出版社: ポプラ社
来年一年生になる息子がいます.家庭の会話の中でも「小学校」とか「一年生」とかいう言葉がちょくちょく出てくるようになりました.しかし,まだ学校というものが息子はあまりピンときてないようです.
でもこの本を読んで,学校というところが楽しいところなんだというイメージがわいてきたみたいです.
この歌の歌詞は私も全部知らなかったんですが,希望にあふれてて元気があって,来年から始まる小学校生活が親子で楽しみになってきました.
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どんぐりのけんか  投稿日:2015/10/09
宮沢賢治の絵本 どんぐりと山猫
宮沢賢治の絵本 どんぐりと山猫 作: 宮沢 賢治
絵: 田島 征三

出版社: 三起商行(ミキハウス)
絵がとても面白いなと思いながら読みました.なかでもどんぐりたちがもめている場面の絵は特に好きです.みんなひとつぶひとつぶ違っていて,息子とお気に入りのどんぐりを探してしまいました.
山猫の顔どアップもすごく迫力があって,ほんとに山猫のどなり声が聞こえてきそうです.
それにしても一郎の判決には脱帽でした.めちゃめちゃだったどんぐりを一発で黙らせてしまう判決を思いつくんだからすごいです.この判決には息子も笑っていました.
深く考えると難しいお話で息子はもちろん私も難しいなと思いましたが,大好きなどんぐりが出てきたり,一郎のユニークな判決など,ところどころ息子には面白いと感じる場面があったようでした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい動物達  投稿日:2015/10/08
ぽんぽこ しっぽんた
ぽんぽこ しっぽんた 作・絵: *すまいるママ*
出版社: PHP研究所
出てくるキャラクターがカラフルでとってもかわいらしいです.
フェルトやビーズを使って描かれていてびっくりしてしまいました.細部までとってもきれいにできててすごいです.

たぬきがばけるのはみんなをおどろかすためではなく,困っているものを助けるためだなんて,いいなと思いました.おじいちゃんの厳しさのわけは,それをしっぽんたに分からせるためだったんですね.

お話も面白かったんですが,それよりも息子はこのかわいいキャラクターが気に入ったようで,読んでる最中も違うページの絵を見たがったりして話に集中できずにいました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパの誕生日  投稿日:2015/10/08
<ボード・ブック> コロちゃんのケーキづくり
<ボード・ブック> コロちゃんのケーキづくり 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
コロちゃんのはりきりっぷりがかわいらしいです.うちの3歳息子も卵割るのが好きなんですが,あまりうまくいきません.コロちゃんと一緒で,卵と殻がめちゃめちゃになってしまいます.「コロちゃんと一緒だね」と息子と二人笑ってしまいました.
出来上がったケーキにはローソクと一緒に骨が立っていて面白いなと思います.やっぱり犬は骨が大好きなんですね.
コロちゃんのパパの名前がサムっていうのも,ママの言葉からさりげなく分かりました.夫婦仲の良さが感じられていいですね.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どこに隠れたのかな  投稿日:2015/10/08
<ボード・ブック> コロちゃんのたんじょうび
<ボード・ブック> コロちゃんのたんじょうび 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
コロちゃんの誕生日にみんなでかくれんぼして遊んでいます.息子と,しかけからちらりと見えている動物の特徴から何の動物かを当てるクイズをしたらけっこう楽しめました.

うちの兄弟のあいだでは,父が夜に仕事から帰ってくる直前にどこかに隠れて,帰ってきた父に見つけてもらうのが流行っています.
電気を消したトイレに隠れたり,カーテンの裏に隠れたりしてましたが,最近は新たな隠れ場所を見つけられずに苦戦しています.
この本を読んで,息子達も隠れ場所のアイデアが浮かんだようでした.
でも,そもそもどこに隠れても,くすくす笑う声や気配で簡単に見つかってしまっているので,まずは静かにそーっと隠れてることをがんばらなきゃいけないんですけどね.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 公園楽しいな  投稿日:2015/10/08
<ボード・ブック> コロちゃんこうえんへいく
<ボード・ブック> コロちゃんこうえんへいく 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
コロちゃんが公園に出かけます.ボールを持ってはりきって外へ飛び出して行ったと思ったら,鳩を追いかけるコロちゃんがおかしかったです.うちの息子たちも同じことをやっていました.鳩がいっせいに飛んでいくのが面白いようですね.そしてまた鳩が戻ってきたら同じことをやるので私は苦笑いです.
たったこんなことで楽しめるんだから,こどもの世界っていうのはほんと楽しいことにあふれてるんだろうなあと思うとうらやましいような気もします.

公園ではぶらんこにボール遊びにと楽しむコロちゃん.うちの息子はブランコのしかけを気に入って何度もぺらぺらめくっていました.
読み終えたら自分も公園に行きたくなったらしく,「にいちゃん(帰って)きたら行こう」とすっかりその気の息子でした.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人力エレベーター  投稿日:2015/10/04
トムとジェリーのたびのえほん イタリア コロッセオの大ぼうけん
トムとジェリーのたびのえほん イタリア コロッセオの大ぼうけん 作画: 青山 邦彦
出版社: 河出書房新社
トムとジェリーのアニメが好きな長男が図書館で借りてきました.
コロッセオで追いかけっこしていたトムとジェリーがごっつんこしたら,タイムスリップしてしまいます.

私もコロッセオに関してはそういう建物があったことくらいしか知らなかったのですが,この本でいろいろなことを知りました.
地下に猛獣の小屋があり,アリーナで動物狩りが行われるときは,地下から人力のエレベーターで地上のアリーナまで運んでいたそうです.人力のエレベーターと聞いて,息子も驚いていました.
コロッセオの入り口はもあり,チケットは陶器や骨でできていたそうです.
2000年近くも前にこんな建物があったことに親子でびっくりしてしまいました.
青山さんの描くコロッセオの様子はとても迫力があり,息子も私もタイムスリップしてコロッセオで行われていた動物狩りを見てみたいなあと思いました.
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カラフルな動物達  投稿日:2015/10/04
ぼくはカメレオン
ぼくはカメレオン 作・絵: たしろ ちさと
出版社: ノルドズッド・ジャパン
みんなに気づいてもらえないからと,カメレオンのカルロはカメレオンなんてつまらないとごきげんななめです.
しかし色を塗って桃色にしてあげたカバがうれしそうなのを見て,カルロは絵の具やさんになることを思いつきます.
お店は大繁盛で,色を塗ってあげた動物達は大喜びです.カラフルな動物がおしゃれで素敵で私も見とれてしまいました.息子もいろんなもようがあって面白いねと言っていました.
そのうち動物達はやっぱり元のほうがいいと気づき,責められるカルロがなんだかかわいそうでした.
みんなが喜ぶと思ってやったことなのに,カルロに同情しました. 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつかくる旅立ちの日  投稿日:2015/10/03
宮沢賢治の絵本 いちょうの実
宮沢賢治の絵本 いちょうの実 作: 宮沢 賢治
絵: 及川 賢治

出版社: 三起商行(ミキハウス)
いちょうの実を擬人化して表現していて面白いなと思いました.

いちょうの実が落ちることは子どもたちの旅立ちで,いちょうの木の葉がすべておちてしまうのは,お母さんが子どもたちの旅立ちがあまりに悲しんでしまったから.
宮沢賢治さんの想像力ってすごいですね.

私も高校に入るとき親元を離れ,寮生活を始めました.親とはなれて暮らすなんて初めてのことだし,不安や悲しい気持ちも抱きました.それと同時にこれから始まる生活にわくわくして期待してもいました.
私はいま母親となり,今度はいつか来る息子達の旅立ちを見守る立場となりました.私が親元を離れるときに抱いた気持ちを,息子達も抱きながら旅立つ日がそのうち来ます.
さびしい気持ちになると思いますが,希望をふくらませて旅立つ息子を精一杯応援してあげたいなと,この本を読んで思いました.
参考になりました。 0人

1597件中 1141 〜 1150件目最初のページ 前の10件 113 114 115 116 117 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット