新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

オユマー

ママ・40代・東京都、女6歳 男4歳

  • Line

オユマーさんの声

122件中 121 〜 122件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 個性は大切ね、がよくわかります   投稿日:2008/02/05
ブカとピチ
ブカとピチ 作: 片岡輝
絵: 三好碩也

出版社: ひさかたチャイルド
性格の違う双子の二人が繰り広げるイタズラに手を焼いたパパとママが、二人を区別できるように違う洋服を着せますが、双子の二人は賢くも(ずる賢い!?)洋服を取り替えっこしちゃいます。でも他人になってみて自分たちの特長を知るのです。二人の長所をイタズラでなく別の方面に生かすととってもステキよ、というのが絵本の本人たちにも、絵本を読んでいる子供たちにもきっと分かるような本です。最後の方に出てくる幼稚園の砂場でトンネル作りしている場面は、私のお気に入りの場面で、とても夢があります。この本は、親の私が小さい頃読んでいた本なのですが、時代を超えて子供たちにも読み継がれるなんて、ちょっと感動でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色彩が豊かです   投稿日:2008/01/05
ゆきのひ
ゆきのひ 作・絵: エズラ・ジャック・キーツ
訳: 木島 始

出版社: 偕成社
北国で育った自分にとっては、雪の世界は当たり前で、雪遊びも当たり前の出来事でしたが、今住んでいる東京では、雪にはなかなか会えません。娘は昨年、おじいちゃんの家で雪遊びした記憶が残っているので、12月に入ったある日、季節感を感じたくて、児童館の図書室から借りてみました。
まず、色彩が豊かで素敵で、大人の私が眺めているだけでも楽しくなりました。そして、主人公のピーターと娘の目線が大体同じなので、娘は読みながら一緒にピーターの仕草をまねてみたり、楽しんで読んでいました。読んだ後、雪のある所へ出かける機会があり、娘はピーターの追体験をするように遊ぶことができ、ちょうどよかったです。
参考になりました。 0人

122件中 121 〜 122件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット