話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

TOP500

あのみ

ママ・30代・福岡県、男の子16歳 男の子8歳 男の子5歳

  • Line

あのみさんの声

390件中 351 〜 360件目最初のページ 前の10件 34 35 36 37 38 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぴぐもんとガラモンの違い   投稿日:2019/08/31
ウルトラかいじゅうあいうえお
ウルトラかいじゅうあいうえお 出版社: 交通新聞社
子供がウルトラマン好きなので買ってみました。めくるだけでも楽しめます!
懐かしいなぁと思う怪獣も沢山あり、私自身も楽しみましたが、ピグモンとガラモンの見分け方が難しい笑
カネゴンはまさかの白黒で…
子供は3歳ですが、昔の怪獣で見たこともない物もありしたがあっという間に覚えてしまいました。ウルトラマン好きには良い絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やってみたい   投稿日:2019/08/30
かみなのに
かみなのに 作: たにうち つねお
出版社: 大日本図書
子どもに見せるとやってみたい!と食いつきそうな絵本でした。私は思わずワクワクさんを思い出してしまいました笑
今の時代だとノージーのひらめき工房でしょうか?子どもは工作が好きなので楽しめると思います。一緒に作ったりと楽しく親子遊びができそうです。
絵本の中では白い紙を使っています。この白い紙をどんな風にしようか?と子供の想像力を活かして様々な作品作りが出来そうだなぁと思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 可愛い絵   投稿日:2019/08/30
かぞえてあそぼう 1 2 3
かぞえてあそぼう 1 2 3 作: みなみざわ みよじ
訳: たちもと みちこ

出版社: 絵本塾出版
カラフルな絵で可愛い絵本だなぁと思いました。数字もわかりやすく大きく書かれていて、下には英語も入っているので、少し大きくなってきて英語も教えたいと思う方にもいいと思います。
数字だけではなく、数に合わせた動物がいるなど、数を数えることを教えることにも使える絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みてみてー   投稿日:2019/08/30
いち、にい、サンタ
いち、にい、サンタ 作: ひらぎ みつえ
出版社: ほるぷ出版
第三子を出産の為、入院中上の子たちを預かってくれていた義母が子供達に買ってくれた本です。私は今まで仕掛け絵本を買ったことがなく、手に取ることもありませんでした。しかし、この絵本を読んでからは、仕掛け絵本の面白さにびっくりしました。
仕掛け絵本は壊れやすいというイメージがありましたが、この絵本はどれだけ子どもが激しく遊んでも壊れることなく楽しく遊べています。幼い子なので、力加減など分からず自分でするの!と何度も読んでいますが、作りがしっかりしているようで破れも今のところ見られていません。
サンタさんがプレゼントを配りに行く前の準備として?体操をしている絵本なんですが、僕も体操する!と仕掛けで遊んで、自分も体操して…と少し忙しそうに読んでいました。
クリスマスプレゼントにピッタリな絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々なおおきなかぶの絵本の中で   投稿日:2019/08/30
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
絵本についてどんな絵本を子供に読めばいいのかなど、実用書などを見ながら最近は選んでいます。その中で、おおきなかぶについてある内容がありました。
子供に読んであげている絵本は最近出版されたものなどばかりで、昔話を読んでいないなぁと思いこの絵本を読みました。
他の方のレビューにもあるように、子どもがうんとこしょどっこいしょを真似する姿がとても可愛く、読んで良かったなぁと思う絵本でした。
最近出ている可愛い絵のおおきなかぶにはあまり食いつかず、何故か疑問だったので司書の方の話を聞くと、最近のおおきなかぶは細かく説明文のような内容が入っていたり、かぶを抜くシーンのアングルがコロコロ変わっていたり…と、視線をやる場がバラバラなど、絵本の違いを教えていただきました。
色々とおおきなかぶの絵本は出ていますが、おおきなかぶを読むならこの絵本がシンプルで子どもが読みやすいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はいどーぞ   投稿日:2019/08/30
くだもの
くだもの 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
この絵本を読むと、必ずフルーツを配ってくれる子ども笑
お話会でも読まれることがありますが、子どもたちはそれぞれ絵本からフルーツを取り出してお母さん達の元へ配りに行きます。とっても笑顔になれる絵本です。
はいどうぞと声かけがあるので、マナーも教えることができると思います。どうぞと言われてから食べることを絵本を通じて子供に覚えてもらえるといいなぁと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなお風呂は楽しそう   投稿日:2019/08/30
おふろだいすき
おふろだいすき 作: 松岡 享子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
三歳の子には少し長いかなぁと思いながらも読んでみると、もう一回!と嬉しそうに聞いてくれました。
様々な動物がでてくるので、動物が好きな子も楽しめると思います。どの動物もリアルに描かれています。
動物が出て来るたびにここのお風呂はそんなに広いのか?笑 と驚きながらも見入ってしまいます。子どもは動物がお風呂と思わず出てきてしまうシーンで、ここはお風呂でしょー!と笑いながら突っ込んだりしていました。
こんなお風呂があったらいいなぁと思わずにいられない絵本です。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 色々な感じ方   投稿日:2019/08/30
ちょっとだけ
ちょっとだけ 作: 瀧村 有子
絵: 鈴木 永子

出版社: 福音館書店
この絵本はオススメとしていろんなところで目にしていましたが、表紙をみた印象として、女の子が赤ちゃんのお世話をちょっとだけするお話なのかと思っていました。しかし、実際に読んでみると女の子が我慢してちょっとだけ色々な事が出来るようになるという内容で…最後にお母さんに甘えようとする姿を見て少し悲しくなりました。
内容を知らずに子どもに読み聞かせていたので、途中から我が子にかぶった内容だなぁと切なくなりましたが、子ども自身は気に入ったようで何度も読んで!と言ってきました。最後の場面の抱っこしていいですか?が気に入ったようで実際に抱っこしてあげると照れながら嬉しそうにしました。
下の子が生まれると平等にしたいと思いながらも出来ていない事に申し訳ないなぁと思っていたので、この絵本を通じて、子どもに頑張りすぎなくていいんだよと伝わればいいなぁと思います。
他の方のレビューを読んだ後に見てみると、色々な感じ方があるんだなぁと知ることができ、子どもにはあまり読みたくないという気持ちも分かる気がしました。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない 珍しく   投稿日:2019/08/30
かいじゅうたちのいるところ
かいじゅうたちのいるところ 作: モーリス・センダック
訳: じんぐう てるお

出版社: 冨山房
三歳の子供に読みました。絵本が大好きな子なので、おすすめ絵本にも載っていたこの絵本を読んでみましたが…
いまいち食いつかず。絵本ムービーも見せてみましたが、やっぱりダメでした。私自身も一緒に読んでみましたが、何を伝えたいのか読み取れず。月日が経ってかいじゅうたちのいるところへ着いて、怪獣たちと遊んでいたのに、帰り際に食べちゃいたいくらい好きなんだ は、まだ小さい子供には伝わりづらいのてはないかと。また月日をかけて家に帰ったら温かいご飯が
の所で、お母さんの優しさを表してる?とは思いながらもよく意図がわからず。
読解力のない私にはこの絵本はどう解釈したらいいのか分かりませんでした。ここにあるみなさんのレビューを見ながらもう少し深く絵本を読もうと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 関西弁   投稿日:2019/08/30
ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか 作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
関西弁のイントネーションがよくわからず読んでいますが、三歳の子どもはゲラゲラ楽しそうにして読んでいます。カバが失敗する場面になんでー?と驚きながら笑ったり。カバがジャンプすると床が抜けたり、普段ありえないことが絵本の中で繰り広げられているので興味惹かれるみたいです。
ぼちぼちいこか いい言葉だと思います。
来年幼稚園に行くので、この絵本を通じて頑張らずほどほどでいいということが伝わってほしいです。
参考になりました。 0人

390件中 351 〜 360件目最初のページ 前の10件 34 35 36 37 38 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット