話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ハンコック

ママ・30代・徳島県、男8歳

  • Line
自己紹介
【せな君のおかあさん】です。 ((。´・ω・)。´_ _))ペコ 

月1回、小学校にて「絵本の読み聞かせボランティア」をしています。

かわいい子供達の為、絵本選びや絵本の勉強に奮闘しています♪

今は諸事情によりピアノの先生を休業していますが、将来的にはピアノを教えなが

ら子供達に絵本の読み聞かせをし、子供達の心の育成に役立てればと考えていま

す。


好きなもの
 
 
 
ひとこと
只今、絵本の勉強中です! .....φ【` .ェ .´o】

ハンコックさんの声

76件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 面白かったです   投稿日:2009/06/26
めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん 作: 長谷川 摂子
絵: ふりや なな

出版社: 福音館書店
前から名前はよく聞いていた本で、今回縁があって読みました。
いい加減に歌った歌から始まるお話で、3人のお化けたちのキャラクターもユニーク^^
絵もすごく迫力あって、噂どおりのいい絵本だなぁ〜と思いました。
最後に「おかあさーん」という、子供にとっては一番安心できる言葉によって現実に引き戻されるところがすごくよかったです。
今度、子供にも読んであげたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいしそう〜!   投稿日:2009/06/20
ぎょうれつのできるパンやさん
ぎょうれつのできるパンやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
 本屋さんで見つけて、さっそく立ち読みしました〜!
 (oU∀Uo)ゞェヘヘ
 ふくざわゆみこさんの絵本は好きですね〜!他に2冊ほど読んだことがあるのですが、あのかわいらしい絵にいつも和まされます!
 今回読んだこの絵本も、もうかわいい動物たちにメロメロ〜♪
 それに、おいしそうなパンに思わずお腹がグゥ〜!
 これは今度、子供に読んであげたいなぁ〜!と思いました。
 最後にレシピまで書いてあって、親子で作るのもいいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱり面白いですね♪   投稿日:2009/06/08
へんしんクイズ
へんしんクイズ 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
 本屋で発見し、即子供と立ち読み〜^^
 へんしんシリーズは読破しているし、私も子供も大好きなので、何の抵抗もなく読めました。
 今回はクイズということで、やっぱり面白いですね〜♪
 読み聞かせにもお勧めです^^ただし、練習が必要ですけどね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ユニークですね^^   投稿日:2009/06/05
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
 色が鮮やかでキレイですね。
 意味はわからないけれど、そこが面白いです^^
 きっと小さい子供は喜ぶと思います。
 うちの小2の息子も「面白いなぁ^^」と言って何度も自分で読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い♪   投稿日:2009/06/05
へんしんマラソン
へんしんマラソン 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
 へんしんシリーズは大好きなのでよく読むのですが、へんしんマラソンはその中でも1、2を争うほど好きな本です。
 読むのが難しいので、よく練習しないとスムーズには読めません。
 でも慣れるとすらすら読めます^^
 子供も大好きな本なので、よくいっしょに読みます。
 子供のほうが上手に読みますよ^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいしそう!   投稿日:2009/06/01
おにぎり
おにぎり 作: 平山 英三
絵: 平山 和子

出版社: 福音館書店
 とにかくおいしそうで、食べたくなりました^^
 ごはんの温かさや、においまで伝わってきそうで、大人の私が読んでいてもo(●´ω`●)oわくわくしました。
 子供に読み聞かせたら、もっといい反応をしてくれると思いました。
 読み終わると、きっとお腹がすいていると思います^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい♪   投稿日:2009/06/01
たまごのあかちゃん
たまごのあかちゃん 作: 神沢 利子
絵: 柳生 弦一郎

出版社: 福音館書店
 色が鮮やかで、子供が好きそうな絵本ですね。
 いろんな形やいろんな大きさのたまごが出てきて、そのたまごからいろんな生き物が生まれて・・・。
 子供に読んであげたいなぁ〜と思いました。
 自分ひとりで読んだのがもったいなかったです^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいしそう〜!   投稿日:2009/06/01
あいうえおべんとう
あいうえおべんとう 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
 この絵本は、子供も大人も楽しめます♪
 子供はおいしそうなお弁当に興味を持つだろうし、大人はお弁当作りに役立つと思います!
 私もこの絵本を読みながら、「このお弁当作ってみたいなぁ」と思いましたし^^
 とってもおいしそうな絵本ですよ^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心にしみました^^   投稿日:2009/05/26
ハグして ぎゅっ!
ハグして ぎゅっ! 作・絵: ナンシー・カールソン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 瑞雲舎
 この絵本を読んで、とっても心に染み渡るものがありました。
 子供に読んであげたいと思いました。
 私の子供は小学2年生なのですが、いつもハグしまくっているので、そろそろやめた方がいいのかなぁ・・・。と思っていたのですが、この本を読んでやっぱりこのままハグを続けていこうと思いました。
 本人が嫌がるまで^^
 ハグって大事ですよね^^
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 思わずお腹が鳴りました^^   投稿日:2009/05/26
おべんとう
おべんとう 作・絵: 小西英子
出版社: 福音館書店
 とってもおいしそうで、すごーくお腹が鳴ってしまいました^^
 ごはんもほかほかして熱そうなのが伝わってきて、とってもおいしそうでした。
 おかずもたくさんあって、子供のお弁当作りにも役立つ絵本ですね。
 近々、遠足があるので、この絵本のお弁当を作ろうかなぁ・・・と思いました。
参考になりました。 0人

76件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット