新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ハンコック

ママ・30代・徳島県、男8歳

  • Line
自己紹介
【せな君のおかあさん】です。 ((。´・ω・)。´_ _))ペコ 

月1回、小学校にて「絵本の読み聞かせボランティア」をしています。

かわいい子供達の為、絵本選びや絵本の勉強に奮闘しています♪

今は諸事情によりピアノの先生を休業していますが、将来的にはピアノを教えなが

ら子供達に絵本の読み聞かせをし、子供達の心の育成に役立てればと考えていま

す。


好きなもの
 
 
 
ひとこと
只今、絵本の勉強中です! .....φ【` .ェ .´o】

ハンコックさんの声

76件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大人にもわかりません   投稿日:2009/05/26
くだもの なんだ
くだもの なんだ 作・絵: きうち かつ
出版社: 福音館書店
 身近な果物なのに、白黒で、断面だと全くわからないものなんですね!
 子供はもちろん、大人も楽しめる絵本だと思います。
 「やさいのおなか」はよく読むので、今度は子供にこの「くだものなんだ」を読んで、いっしょに楽しみたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんわかしています〜♪   投稿日:2009/05/23
おかあさんといっしょに
おかあさんといっしょに 作・絵: クリストファー・ガンソン
訳: おびかゆうこ

出版社: 徳間書店
 本屋さんで見つけました。絵がすごくきれいな色使いで、動物がたくさん出てきました。
 数のお勉強にもなるので、小さいお子さんにぴったりだと思いました。
 文章も、ゴロがいいので読みやすかったです。
 子供に読んであげたいなぁ・・・と思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 迫力ありますー!   投稿日:2009/05/23
ぼくんちに、マツイヒデキ!?
ぼくんちに、マツイヒデキ!? 作: あさのますみ
絵: 飯野 和好

出版社: Gakken
 本屋で見つけました。タイトルを見てびっくりしました!
 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
 読むと、絵にすごく迫力があって圧倒されました。
 野球をやってる子はもちろん、そうでない子にも読んであげたい本です♪
 夢がすごくあると思いました。
 すごく面白かったです(。-∀-)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表紙にくぎづけ!   投稿日:2009/05/12
すっぽんぽんのすけ
すっぽんぽんのすけ 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
本屋さんでパッとすぐ目についたので読んでみました。
息子と読んだのですが、子供はずーっとニコニコ笑っていました^^
黄色が鮮やか!
そして、子供にとって「すっぽんぽん」がどれほど魅力的なものかは、日々の生活でよーく知ってますから^^
女の子はどう思うかわかりませんが、男の子は大好きな絵本になると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色鮮やかで面白い!   投稿日:2009/05/11
ばけばけばけばけ ばけたくん
ばけばけばけばけ ばけたくん 文・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
 ささっと読めて、色も鮮やか^^
 内容も面白くて、すぐお気に入りになりました^^
 背景が黒なので、色が引き立つので、読み聞かせにぴったりだと思います。
 私はメロンソーダを飲んだあとのばけたくんが好きです♪
 子供も「面白いなぁ」と言って喜んで聞いてくれました。
 小さい子供さんもきっと気に入ってくれると思いますよ^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白いですね〜♪   投稿日:2009/05/11
おとん
おとん 作: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 大日本図書
 面白かったです〜♪お父さんの呼び方って、いろいろありますけど、やっぱり「おとん」がいいですね〜♪
 関西人の面白さがよく出ていると思います。
 日本の呼び方だけじゃなくて、外国の呼び方もあって勉強になりました^^
 子供にも読み聞かせたいなぁ〜と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白いですね〜♪   投稿日:2009/05/11
おかん
おかん 作: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 大日本図書
 この絵本を読んで、すごーく共感しました。
 私も1人息子がいるのですが、私に「かあさん、○○が○○で・・・」なんていちいち聞いたりしてきますよー。
 まるで親子漫才^^
 関西のノリがいいですよねー。
 最後のオチもいいですねー。やっぱりそこかよっ!って感じで^^
 子供もきっと気に入ると思います^^
 今度読み聞かせたいと思います。 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい バケツで往復ご苦労様^^   投稿日:2009/05/11
かえるさんのおいけ
かえるさんのおいけ 作・絵: なかの ひろたか
訳: 瀬田 貞二

出版社:
 ほのぼのとした絵がとってもかわいいです^^
 女の子が一生懸命バケツで水をくんで運んでいるのが、かわいらしくて好きです。
 小さなみずたまりがだんだん大きくなって、くまさんのところで「あ〜、なるほど!」と思いました。
 最後はみんなで水遊びして、とっても楽しそうだなぁ〜と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい^^   投稿日:2009/05/11
おしくら・まんじゅう
おしくら・まんじゅう 作・絵: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
 ピンクと白のまんじゅう?がとってもかわいいです^^
 私的にはまんじゅうというより、おだんごっぽく見えますけど^^
 まんじゅうにはさまれた「こんにゃく」や「なっとう」っていったい何なんでしょう?
 子供はきっと好きだろうなぁ〜と思います。
 大人も|ω・`)プッ♪と笑えますよ^^
 最後は食べられちゃいましたけど・・・でもおばけになっちゃってもピンクと白なんですね〜♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふわふわしてます^^   投稿日:2009/05/09
さわってあそぼう ふわふわあひる
さわってあそぼう ふわふわあひる 作: ヴァン・フリート,M.(マシュー)
出版社: あかね書房
 この絵本は、子供が2歳の頃によく読んであげました。
 ふわふわしてたり、ざらざらしてたり・・・。
 子供にとっては、とてもいい感触みたいです^^
 最後のページの、いろんな動物たちのコラボが好きで、勝手にセリフなど入れて読んでいました。
 小さいお子さんに読んであげると、とっても喜ぶと思います。
参考になりました。 0人

76件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット