話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ハンコック

ママ・30代・徳島県、男8歳

  • Line
自己紹介
【せな君のおかあさん】です。 ((。´・ω・)。´_ _))ペコ 

月1回、小学校にて「絵本の読み聞かせボランティア」をしています。

かわいい子供達の為、絵本選びや絵本の勉強に奮闘しています♪

今は諸事情によりピアノの先生を休業していますが、将来的にはピアノを教えなが

ら子供達に絵本の読み聞かせをし、子供達の心の育成に役立てればと考えていま

す。


好きなもの
 
 
 
ひとこと
只今、絵本の勉強中です! .....φ【` .ェ .´o】

ハンコックさんの声

76件中 71 〜 76件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 懐かしい!   投稿日:2009/04/17
とこちゃんはどこ
とこちゃんはどこ 作: 松岡 享子
絵: 加古 里子

出版社: 福音館書店
 この絵本を本屋さんで見つけたとき、「あれ?これって・・・。なん

か見たことあるかも・・・。」と思い、読んでみました。

 そしたら、これは私が小さい頃によく保育所や幼稚園で借りて読んで

た絵本でした!

 懐かしくてすごく嬉しかったです。

 子供にはまだ読んでませんが、きっと気に入ると思います!

 ちょっとウォーリーっぽくていいかも^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいっ!   投稿日:2009/04/17
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
 とにかく、可愛いですね^^

 子供も私もすぐに大好きになった絵本です。

 表紙から裏表紙まで、どのページも隅々まで見て、いろんなものを発

見できますよ^^

 いつも子供といろんな発見をしながら読んでます^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冬のおすすめ絵本です!   投稿日:2009/04/17
雪のかえりみち
雪のかえりみち 作: 藤原一枝
絵: はた こうしろう

出版社: 岩崎書店
 雪の冷たさや寒さが伝わってくる絵本です。

 心細さも伝わってきました。

 お兄ちゃんが帰ってきた弟をお世話するところもかわいらしいです。

 そのページには文章は全くないのですが、我が家ではそこに勝手にセ

リフを入れて楽しんでます^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何百回と読みました!   投稿日:2009/04/17
パワーショベルのブルくん
パワーショベルのブルくん 作・絵: 横溝 英一
出版社: PHP研究所
 子供が幼稚園に通ってる時に、幼稚園でよく借りてた絵本です。

 週に1回貸し出ししてくれるのですが、幼稚園2年間でほぼ毎回借り

てました!

 ブルくんの力強さと、みんなに慕われているところが、とても子供に

は魅力的だったんだと思います。

 ぶるぶるぶろろーん・・・という響きがとても好きです。

 建機に興味のある子供には、ぜひおすすめだと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い!   投稿日:2009/04/16
さつまのおいも
さつまのおいも 文: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
 おいもの季節によく読みます。幼稚園や小学校で読み聞かせをしてい

ますが、みんなよく笑いますし、よく知ってる絵本です。

 子供っておならとか好きですしね^^

 大人が読んでもやっぱり笑ってしまいます^^
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とってもかわいい   投稿日:2009/04/16
バムとケロのにちようび
バムとケロのにちようび 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
 この絵本を小学2年生に読み聞かせしてみました。

 すると「知ってる〜!」という声も聞こえましたが、なかには「バ

ム、キモい!」とか「ケロかわいい!」などという声が・・・。

 私は「バムかわいいなぁ。いつもケロちゃんのお世話や料理なんか

も作って、まるでお母さんみたいで共感する!」って思ってたのです

が、やはり子供達の感性はそうじゃなかったみたいです^^

 いつも、舌を出して眠るバムの寝顔に癒やされます^^
参考になりました。 0人

76件中 71 〜 76件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット