話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

はとねたぬき

ママ・40代・鹿児島県、女の子10歳

  • Line

はとねたぬきさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい そつえんってどういうことか   投稿日:2025/01/30
そつえんするってことは
そつえんするってことは 作: 中川 ひろたか
絵: あおき ひろえ

出版社: アリス館
 3月に卒園式を控えている息子。幼稚園では「もうすぐ1年生だから。」と求められることが増えてきました。卒園式の練習も少しずつ始まるようです。

 小学校がどんなところか、不安が膨らんでいるようです。そんな中で、少しでも優しくイメージできるものを探していた時に一目惚れした絵本です。ほんわか優しい絵で、どうして小学校に行くのか、子どもたちにも伝わるように説明してくれています。4月まで読み過ぎず、ゆっくり息子と一緒に読んでいけたらと思います。彼の中で卒園や小学校への入学がイメージでき、不安が少しでも和らぎますように。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とっても可愛く優しくなれる絵本です。   投稿日:2025/01/21
おやすみレストラン ようしょくやさん
おやすみレストラン ようしょくやさん 作: misato.
出版社: 岩崎書店
可愛いもこもこのくまちゃんたちが楽しそうに遊びながら、最後は誰もが大好き洋食にゆっくりゆったり大変身!絵が可愛い過ぎてテンション高めに読んじゃいそうな気持ちを抑えて、最後にはゆっくり優しく一緒に「おやすみなさい」と結びたい。けど、本当にとっても可愛らしい絵です!読むだけで、見るだけで癒されます!可愛すぎてテンションが上がらないか心配になる程です。子どもと一緒に可愛いねって、可愛いを共有できる絵本で。子どもが小さい時に出会いたかった!
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット