ミキハウスの「宮沢賢治の絵本」シリーズ最新刊『雨ニモマケズ』が、今回のレビューコンテスト対象作品です。
みなさんは『雨ニモマケズ』と聞くとどんな印象を持つでしょうか?
『雨ニモマケズ』は、宮沢賢治が人に見せるために書いた作品ではない、手帖に書きとめていた「祈り」のことばともいわれています。
苦難に耐えぬく精神を綴った詩として知られてきたこの文章に、
もしかしたら暗く辛いイメージを抱いている方もいるかもしれません。
そんな方にこそぜひ読んでみてほしい絵本。
染色家として数多くの作品を作り続けてこられた、御年94歳、柚木沙弥郎さんの描く、あかるい「雨ニモマケズ」です。
ソウイウモノニ ワタシハナリタイ
あなたのソウイウモノはなんでしょうか。
作品を読んで感じたことを、ぜひレビューにお寄せくださいね。
期間中、新規にご投稿いただいた方で、掲載条件を満たした方すべてに、通常の掲載ポイント20ポイントに加え、ボーナスポイント80ポイントを付与します。
※ポイントについてさらに詳しく知りたい方は「よくあるご質問」をご確認ください。
※絵本ナビポイントは応募期間終了後に加算いたします。

プレミアム会員は、レビュー投稿ポイント・レビューコンテストポイントが2倍になります。(※初回掲載ポイントは2倍ではありません)
レビュー投稿前にぜひプレミアムサービスにご登録ください♪
プレミアムサービスのご登録はこちら
-
宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ
作: 宮沢 賢治
絵: 柚木 沙弥郎
出版社:三起商行(ミキハウス)
本体価格:1,500円+税賢治がのこした一冊の手帖。
そのなかにあった言葉が、
多くの人々の心をゆさぶりつづけている。
闘病生活のさなかに賢治が書きとめられたその言葉は、
作品として書かれたものではなく、
賢治の「祈り」そのものだった・・・・・・。
※巻末に賢治の弟、清六の孫、宮沢和樹氏のエッセイ、「雨ニモマケズ」手帖の画像を掲載。
りひまるさん
40代 ママ 東京都
たくさんの人に
宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ」こういった絵本になることで、今まで読んだことのない世代でも手に取って読んでくれるようになったらいいなと思います。 挿絵が独特すぎなので、小さな子でも馴染めるような絵でも・・・続きを読む
Tamiさん
40代 ママ 千葉県
幸せな生き方。
小学校6年生のとき、盲腸で入院した際、 どなたかが、お見舞いに宮沢賢治の伝記を差し入れてくれ、 この「アメニモマケズ」の存在を知りました。 その時、思ったのは、 宮澤賢治という人は、 人々の・・・続きを読む
じっこさん
30代 ママ 東京都
絵がいいですね
誰もが一度は聞いたことのあるであろう、「雨二モマケズ」に絵がついています。ポップな感じで、抽象的でいいと思います。あまりに具体的に描かれていると、気持ちがそちらに集中してしまうし、想像の余地がなくなっ・・・続きを読む
応募ルール
募集期間 | 2016年12月1日(木)0:00〜2016年12月28日(水)23:59 |
---|---|
募集内容 | 『雨ニモマケズ』のレビュー(感想、エピソード) |
応募方法 | このページの「この絵本のレビューを書く」ボタンか、作品詳細ページからご応募ください。(投稿は1作品に付き、お一人様1回限りです) |
発表について | 2017年1月下旬を予定 入賞レビューの発表は、絵本ナビのこのページで行います。入賞レビューを投稿してくださったご本人様には、絵本ナビ事務局から直接メールでもご連絡致します。 |
注意事項 | ※関係者のご応募はできません。 ※投稿後、掲載後のレビューの再投稿も受付けますが、再投稿の場合はポイント付与の対象とはなりませんのでご注意ください。 |